東野 章子(ひがしの あやこ、1964年6月22日 - )[1]は、日本のフィギュアスケート選手(アイスダンス)。現在はコーチ兼アイスダンスのテクニカルスペシャリスト。スポーツ解説者。パートナーは松村達郎。学習院大学文学部史学科卒業。
1988年、松村達郎とカップルを組み、全日本選手権で滝野薫/滝野賢治組に次いで2位に入る。その後、1991年まで同選手権では4年連続の2位となる[2]。
引退後はプリンスアイスワールド出演を経て指導者の道に入り、新横浜スケートセンターでコーチ[3]。またISUテクニカル・スペシャリスト(2003-2004シーズンから採用された新採点システムで設けられた国際スケート連盟公認の技術審判)としても活躍し。2014年のソチオリンピックと2016年と2019年のISU世界選手権ではアイスダンス競技のテクニカル・スペシャリストを務めた[4][5][6]。
2008年、テレ朝チャンネルによる2008/2009 ISUグランプリシリーズでテレビ解説デビュー。現在はJ SPORTSで解説を務めている。
この項目は、フィギュアスケート選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:フィギュアスケート/プロジェクト:フィギュアスケート)。