新里町関(にいさとちょうせき)は、群馬県桐生市の町名である。郵便番号は376-0134[3]。
桐生市の西部、新里町の北部に位置する。旧新里村関にあたり、新里町赤城山・板橋・高泉・大久保・奥沢・上鶴ケ谷とともに桐生市第十九区に属する。
東北部は新里町高泉に、東部は新里町大久保に、南部は新里町山上に、西北部は新里町板橋にそれぞれ接する。
国道353号、群馬県道336号梨木香林線が通じている。地域の南部に群馬県指定重要文化財となっている関の磨崖仏がある。
2022年(令和4年)1月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]。
町内に鉄道駅はない。
町内に桐生市から指定された指定緊急避難場所、指定避難所はない[6]。
本町一・二・三・四・五・六丁目 | 横山町 | 稲荷町 | 錦町一・二・三丁目 | 織姫町 | 美原町 | 清瀬町
新宿一・二・三丁目 | 三吉町一・二丁目 | 小梅町 | 琴平町 | 浜松町一・二丁目
仲町一・二・三丁目 | 東町 | 泉町 | 高砂町 | 旭町 | 川岸町 | 東一・二・三・四・五・六・七丁目
末広町 | 宮前町一・二丁目 | 堤町一・二・三丁目 | 巴町一・二丁目 | 元宿町 | 永楽町 | 小曽根町 | 宮本町一・二・三・四丁目
天神町一・二・三丁目 | 東久方町一・二・三丁目 | 西久方町一・二丁目 | 平井町
境野町一・二・三・四・五・六・七丁目 | 広沢町一・二・三・四・五・六・七丁目 | 広沢町間ノ島 | 桜木町
梅田町一・二・三・四・五丁目 | 相生町一・二・三・四・五丁目 | 川内町一・二・三・四・五丁目 | 菱町一・二・三・四・五丁目
新里町赤城山 | 新里町板橋 | 新里町関 | 新里町高泉 | 新里町大久保 | 新里町奥沢 | 新里町鶴ケ谷(上鶴ケ谷)
新里町鶴ケ谷(下鶴ケ谷) | 新里町山上 | 新里町小林 | 新里町武井 | 新里町野 | 新里町新川
黒保根町水沼 | 黒保根町八木原 | 黒保根町上田沢 | 黒保根町下田沢 | 黒保根町宿廻
常盤町 | 芳町 | 諏訪町 | 安楽土町 | 今泉町 | 清水町 | 栄町
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。