弁理士の日(べんりしのひ)は、日本弁理士会が1997年に7月1日に制定した[1][2]。
1899年(明治32年)年7月1日、弁理士法の前身である「特許代理業者登録規則」が施行されたことにちなみ、弁理士に関する知識を普及啓発する目的で日本弁理士会は、その施行日である7月1日を「弁理士の日」に制定した[3]。
日本弁理士会は毎年、弁理士の日に記念式典を開催しているが、10年に一回、特に大規模な記念式典を開催している[1]。
関東会、関西会及び東海会も別途、記念イベントを開催した[3]。
2023年7月22日、土曜日に関東会が、栃木県宇都宮市にあるFKDインターパーク店特設会場で記念イベントが開催する[5]。