Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

岩手氏

岩手氏(いわてし)は、日本氏族

岩手氏 (甲斐国)

清和源氏義光流甲斐武田氏の支流。甲斐源氏16代当主武田信昌の四男岩手縄美を祖とする(岩手氏 (甲斐国)を参照)。

岩手氏 (甲斐国)
本姓 清和源氏義光流
甲斐源氏流岩手氏
家祖 岩手縄美
種別 武家
士族
出身地 甲斐国山梨郡岩手郷
著名な人物 岩手縄美
岩手信盛
凡例 / Category:日本の氏族

武田信虎時代

岩手縄美は、次兄・油川信恵と共に武田信虎に敵対し、勝山合戦にて自害した。

武田信玄・武田勝頼時代

縄義の子の岩手信盛岩手信勝)は、惣領家の武田晴信(信玄)に仕えて旗奉行をつとめた。

岩手信盛の子の岩手信景は、武田勝頼に仕えた。

武田氏滅亡後

天正10年(1582年)3月、武田氏滅亡の際に織田信長に降伏したが、許されずに自害した。

岩手信景の弟の岩手和信(信敬)が徳川家康に召されて、直参旗本に名を列ねた。岩手和信流系は後に改易・断絶した。 岩手信政の系統が徳川家旗本として江戸時代を通じて存続した。

系譜:

岩手和信(信敬) - 岩手信定 - 岩手信就 - 岩手信守 - 岩手信温

信政系系譜:

岩手信政 - 岩手信護 - 岩手信義 - 岩手信弁 - 岩手信猶 - 岩手信方

岩手氏 (美濃国)

清和源氏為義流、おなじく土岐氏頼基流、その他に桓武平氏鎌倉氏長江氏の支流などの諸説がある。竹中氏はその支流である(岩手氏 (美濃国)を参照)。

脚注

注釈

出典

参考文献

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya