尾道福屋(おのみちふくや)は、かつて広島県尾道市の尾道駅前再開発ビル「ベルポール」の核店舗として地階から2階に出店していた百貨店[1]。
地場百貨店福屋が小型店戦略の一環として出店したもので[5]、1997年(平成9年)6月26日に同社の出店が正式に決定した[6]。
1階と2階はデッキでしまなみ交流館と結ばれており[2]、3階から11階には[1]広島県住宅供給公社の分譲マンションと6層・約340台収容の駐車場が併設されていた[3]。
2023年(令和5年)5月8日に、翌年1月14日に閉店することが発表された[7]。閉店の理由は、コロナ禍を一つに挙げている[8]。
地上2階と地下1階の百貨店としては小規模の店舗となっていた。
かつてはすぐ近くに広島そごうが1990年段初頭に尾道そごう駅前ショップが出店していたが[1]、福山そごうの運営となったのちに福屋開店の翌年2000年(平成12年)12月25日に福山そごうと共に閉店した[10]。
この項目は、経済に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 経済学、プロジェクト 経済)。
この項目は、広島県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/広島県)。