小池 朝雄(こいけ あさお、1931年〈昭和6年〉3月18日 - 1985年〈昭和60年〉3月23日)は、日本の俳優・声優・ナレーター。代表作のひとつである『刑事コロンボ』など、洋画・海外ドラマの吹き替えを担当した。アニメ『あしたのジョー』のエンディングテーマ「ジョーの子守唄」では歌手を務めた。東京府出身。
東京都立青山高等学校を経て、1950年(昭和25年)に文学座付属演劇研究所に入所。『崑崙山の人々』にて初舞台を踏んだ。
1963年(昭和38年)の文学座分裂の際には、芥川比呂志、神山繁らと行動を共にし、福田恆存が創立した現代演劇協会附属・劇団雲の創設に参画。1975年(昭和50年)の雲の分裂時には芥川らと離れ、福田が新たに結成した劇団昴に参加、中心俳優の一人として活躍した。
東映、日活など各社の映画やテレビドラマに数多く出演。東映では、石井輝男監督作の映画や『仁義なき戦い』シリーズの常連であった。石井演出の『徳川いれずみ師 責め地獄』(1969年)では悪の刺青師・辰蔵に扮した。狂気や内面の屈折が描かれるような重い悪役だけではなく、ひたすら冷酷に主人公サイドを迫害するだけの純粋な悪役も多い。その一方で、同年の千葉真一主演映画『日本暗殺秘録』では理不尽な融資打ち切りに遭う温厚な経営者や、『仁義なき戦い 頂上作戦』で同窓会の最中に暗殺される中立派の組長、テレビドラマ『野性の証明』では沈着冷静に捜査する刑事など、善人・悪人と分け隔てなく演じている。本人は「よく考えてみると、ぼくのやりたいのは、全部、狂人なんだな」と語っていたという[1]。舞台俳優としては早くから押しも押されもせぬ実力者であり、個性派バイプレイヤーとして映画での評価も高かったが、やはり、その名と演技について日本人の大多数が知る存在となったのは『刑事コロンボ』の吹き替え以降であった。
声優としては、洋画でピーター・フォーク、ジーン・ハックマンなどを持ち役とし、とくに『刑事コロンボ』のコロンボ役は小池の当たり役になった。アニメでは『長靴をはいた猫』の魔王ルシファ、『どうぶつ宝島』のシルバー船長などがある。
1985年(昭和60年)3月23日(土曜日)午前3時34分、肺不全のため東京都中央区築地の国立がんセンターで死去。54歳だった。墓地は世田谷区北烏山の専光寺(烏山寺町内)[2]。
小池の『刑事コロンボ』としての最後の吹き替えは、「黒のエチュード」(120分版)であった。これは小池が死去する2年前に収録されたものであった[3][信頼性要検証]。映画作品の遺作は死去の前年公開の『北の蛍』である。撮影中、小池はすでに入院中であったが病院を抜け出して参加したという。また、亡くなる1週間前にドキュメンタリー番組のナレーションを担当、これが生前最後の出演となった[4]。
ピーター・フォーク、ジーン・ハックマンの一部の役は、石田太郎に受け継がれた。フォーク、ハックマンの地声は小池、石田のそれとはだいぶ異なる。また『刑事コロンボ』の現行のDVDソフトでは、第1シリーズ( 1972年〈昭和47年〉 - 1979年〈昭和54年〉)の最終第45話「策謀の結末」が、小池版(1970年代に吹き替え・NHKが放送)音源の紛失のため石田版となっていたが、関係者から1987年(昭和62年)に日本テレビで再放送された45話を家庭用のビデオで録画したテープが寄せられた。技術局の音声担当者が確認したところ、保存状態がよく放送可能な状態だったため、石田版を小池音声に差し替え、あらためて2010年(平成22年)6月に衛星ハイビジョンで放送した。
小池の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。
※太字は、主役・メインキャラクター。
Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!