小倉 清子(おぐら きよこ、1957年 - )は、日本のジャーナリスト。ネパールの政治事情に詳しい。
1957年、栃木県に生まれる。1981年、東京大学農学部卒業。1993年よりネパールに在住。
1990年、偶然滞在していたネパールで民主化運動(ジャナ・アンドラン)に遭遇し、衝撃を受ける。1050人へのインタビューを基にして、その際の記録を『王国を揺るがした60日 : 1050人の証言・ネパール民主化闘争』として出版した。
また、2006年の民主化運動(ロクタントラ・アンドラン)でも同様に、『ネパール王制解体 : 国王と民衆の確執が生んだマオイスト』に取りまとめた。「マオイスト」として知られるネパール共産党毛沢東主義派の本拠・ロルパ郡まで潜入し、その実態を明らかにした。同書には同党議長のプラチャンダへインタビューした内容も掲載されている。
インターネット上では、「アジアプレス・ネットワーク」に時折「小倉清子のカトマンズ・ジャーナル」と題する記事を掲載している。
この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。