宮田光雄 (内務官僚)

宮田光雄
みやた みつお
貴族院議員時代の宮田光雄
生年月日 1878年11月25日
出生地 日本の旗 日本 三重県一志郡八ツ山村
(現・三重県津市
没年月日 (1956-03-08) 1956年3月8日(77歳没)
出身校 帝国大学法科大学卒業
所属政党 無所属
称号 従三位
勲一等瑞宝章
配偶者 宮田ツヤ

在任期間 1924年1月2日 - 1946年5月14日

選挙区 三重県第4選挙区
当選回数 1回
在任期間 1920年 - 1924年1月31日

福島県の旗 官選 第23代 福島県知事
在任期間 1919年6月28日 - 1922年6月12日
テンプレートを表示
宮田光雄の肖像写真
警視総監在任中の宮田光雄

宮田 光雄(みやた みつお、1878年明治11年)11月25日 - 1956年昭和31年)3月8日[1])は、日本官僚政治家内閣書記官長衆議院議員貴族院議員

宮田光雄と妻ツヤの宮中正装
警視総監在任中の宮田光雄

来歴・人物

三重県一志郡八ツ山村(後に白山町、現在は津市)の村長で酒造を営む素封家宮田宇吉の長男として、同村八対野の屋敷に於いて生まれる。愛知一中三高、帝国大学法科大学卒業(のちの東京大学法学部)。

貴族院官僚として奉職するも、衆議院議員として三重県より立候補、その後は貴族院勅選議員として活躍した。原敬首相の目にとまり1919年(大正8年)6月28日福島県知事として赴任[2]1922年(大正11年)6月12日加藤友三郎内閣で内閣書記官長として抜擢され、福島県知事を退任し[2]大腸癌を患う加藤友三郎首相にかわり国政を取り仕切る。1924年(大正13年)1月2日貴族院勅選議員に任じられた[3]

1927年(昭和2年)4月20日警視総監に就任する。1928年(昭和3年)12月28日従三位勲一等瑞宝章受章。1929年(昭和4年)6月25日、和歌山遊廓問題にからみ、警視総監を辞職。

大政翼賛会興亜総本部長を経て、終戦時の陸軍参謀総長梅津美治郎東京裁判での弁護人も勤める。戦後公職追放となる。

1936年(昭和11年)にプロ野球の大東京軍が発足した際には、球団の出資元の國民新聞からの依頼を受けて、取締役会長に就任した。

1938年(昭和13年)2月21日大日本運動の結成式で、発起人として式辞を述べる。

1946年(昭和21年)5月14日、貴族院議員を辞職した[4]

親族

栄典

位階
勲章等
外国勲章佩用允許

脚注

  1. ^ 『日本近現代人物履歴事典』509頁。
  2. ^ a b 歴代知事名簿”. 福島県. 2022年2月10日閲覧。
  3. ^ 『官報』第3408号、大正13年1月4日。
  4. ^ 『官報』第5799号、昭和21年5月17日。
  5. ^ 『官報』第1299号「叙任及辞令」1916年11月30日。

参考文献

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!