大山 敏子(おおやま としこ、1914年2月28日 - 1978年4月13日[1])は、日本の英文学者、翻訳家。 専門はシェイクスピア。
東京生まれ。津田塾大学教授を務め、シェイクスピアについての著書、翻訳を刊行した。 夫はシェイクスピア学者の大山俊一。かつて旺文社文庫のシェイクスピア作品は、大山夫妻の訳で占められていた。 これら大山訳作品は上演用ではなく、地口などを訳さず注をつける勉強用の翻訳であった。
この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。