大内 経雄(おおうち つねお、1898年〈明治31年〉8月1日 - 1966年〈昭和41年〉12月27日[1])は、日本の経営学者。
宮城県生まれ。東北帝国大学経済学部卒。1960年「欧米に於ける現場監督制度の研究」で東北大学経済学博士。立教大学経済学部教授、1964年定年、名誉教授、青山学院大学教授[2]。1964年『フォアマン制度の研究』で日経・経済図書文化賞受賞。