国立台北大学(こくりつタイペイだいがく、英語: National Taipei University、公用語表記: 國立臺北大學)は、新北市三峽区大学路151番に本部を置く中華民国の国立大学。1949年創立、2000年大学設置。大学の略称は台北大学、北大、NTPU。
概観
大学全体
台北大学は2000年に国立中興大学から独立して大学に昇格し、現在の校名となった。現在は法律、商、公共事業、社会科学、人文科学、電機情報学院の6つの学部、19の学科、37の修士コース博士コースを有し、人文・芸術・社会科学に重点を置いた高等教育を行っている。
台湾大学、政治大学と共に台湾法商教育の旗艦大学とされている。[要出典][1][2]
建学の精神
台北大学の建学の精神は「追求真理、服務人群」
学風及び特色
歴史
基礎データ
所在地
- 三峽キャンパス(新北市三峽区大学路151番)
- 民生キャンパス(台北市中山区民生東路三段67番)
- 建国合江キャンパス(台北市中山区建国北路二段69番)
- 三峽キャンパスは大学の本部がある場所である。民生キャンパスと建国合江キャンパスは台北市内キャンパス、昔の中興大学法商学院のあった場所である。
学章
台北大学の学歌
組織
*
- 法律学部
- 商学部
- 企業管理学科
- 金融と合作経営学科
- 会計学科
- 統計学科
- レジャー運動管理学科
- 資訊管理研究科
- 国際企業研究科
- 社会科学部
- 公共事務学部
- 不動産都市環境学科
- 財政学科
- 公共行政政策学科
- 都市計画研究科
- 自然資源と環境管理研究科
- 人文学部
- 中国文学科
- 応用外語学科
- 歴史学科
- 民俗芸術と文化資産研究科
- 電機情報学部
- 電機情報学部博士コース
- 電機工程学科
- 情報工学学科
- 通信工学学科
- 前瞻科技研究センター
- 永続創新国際学部
- ファイナンス国際修士学位プログラム(MBA)
- スマートヘルスケアマネジメント国際修士学位プログラム(SHM)
- 都市ガバナンス国際修士学位プログラム(IPUG)
- 創新華語文学士学位プログラム(ITCSL)
- 智慧永続開発と管理国際学士学位プログラム(SSDM)
- 華語センター
- 研究センター
- 法律学部比較法資料センター
- 人文学部国際裁判及び同時通訳センター
- 人文学部東西哲学及び注釈学センター
- 人文学部語言センター
- 社会科学部台湾発展研究センター
- 公共事務学部選挙研究センター
- 公共事務学部土地環境規格研究センター
- 校級センター
- アジア研究センター
- 教職育成センター
- 教養課程センター
学生
| この節には内容がありません。 加筆して下さる協力者を求めています。 (2020年2月) |
教員
歴代校長・学長
前身歴代校長
区分 |
代 |
氏名 |
任期
|
行政専科学校
|
行政専科学校 |
初代 |
左潞生 |
1949年8月-1950年7月
|
行政専科学校 |
第2代 |
周一夔 |
1950年7月-1955年8月
|
行政専修班
|
行政専修班 |
初代 |
上官業祐 |
-
|
行政専修班 |
第2代 |
楊爾瑛 |
-
|
法商学院
|
法商学院 |
初代 |
周一夔 |
1955年8月-1961年8月
|
法商学院 |
第2代 |
左潞生 |
1961年8月-1963年8月
|
法商学院 |
第3代 |
龍名登 |
1963年8月-1967年8月
|
法商学院 |
第4代 |
何伊仁 |
1967年8月-1972年8月
|
法商学院 |
第5代 |
張書文 |
1972年8月-1981年8月
|
法商学院 |
第6代 |
陳聴安 |
1981年8月-1984年8月
|
法商学院 |
第7代 |
陳文龍 |
1984年8月-1987年8月
|
法商学院 |
第8代 |
郭崑謨 |
1987年8月-1993年2月
|
法商学院 |
第9代 |
黄東熊 |
1993年2月-1995年2月
|
法商学院 |
第10代 |
呉森田 |
1995年2月-2000年2月
|
台北大学歴代学長
代 |
氏名 |
任期
|
初代 |
李建興 |
2000年2月-2004年9月
|
第2代 |
侯崇文 |
2004年9月-2007年10月
|
第3代 |
侯崇文 |
2007年10月-2011年10月
|
第4代 |
薛富井 |
2011年10月-2015年7月
|
第5代 |
何志欽 |
2015年8月-2016年11月
|
代理 |
林道通 |
2016年11月-2017年7月
|
第6代 |
李承嘉 |
2017年8月-
|
主な教員
| この節には内容がありません。 加筆して下さる協力者を求めています。 (2020年2月) |
スポーツ・サークル・伝統
| この節には内容がありません。 加筆して下さる協力者を求めています。 (2020年2月) |
主な出身者
日本の大学との交流協定
脚注
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、
国立台北大学に関連するカテゴリがあります。
|
---|
国立大学 | |
---|
市立大学 | |
---|
私立大学 | |
---|
国立科技大学 | |
---|
私立科技大学 | |
---|
技術(専科)学院 | |
---|
軍‧警院校 | |
---|
宗教学院 | |
---|
指定国立研究大学 (台湾) |
---|
2002年に中華民国(台湾)教育部に正式に選定 |
台湾北部 | |
---|
台湾南部 | |
---|