名古屋製陶所株式会社(なごやせいとうしょ)は、かつて愛知県名古屋市に本社を置き、衛生陶器、食器を製造・販売していた企業。
1910年(明治43年)に、愛知県名古屋市千種にあった中村氏の工場を引き継ぎ、飛鳥井孝太郎と寺澤留四郎により、同所に白色ディナーセット類を製造する食器メーカーとして帝国製陶所が設立され、1911年(明治44年)に合資会社名古屋製陶所となった[1]。1920年(大正9年)には、名古屋市で衛生陶器製造をしていた中央窯業株式会社を買収して山田工場を設立し、衛生陶器の製造を開始した[2]。