吉原 英樹(よしはら ひでき、1941年4月2日 - 2022年2月7日)は、日本の経営学者。神戸大学名誉教授。位階勲等は正四位瑞宝中綬章。
大阪市出身。1966年神戸大学大学院経営学研究科修士課程修了。占部都美ゼミ出身。神戸大学経済経営研究所助手、1971年助教授、教授。2006年定年退官、名誉教授、南山大学教授[1]。
1981年、占部ゼミの後輩にあたる加護野忠男や、一橋大学商学部の伊丹敬之及び佐久間昭光との、日本初の本格的な日本企業の実証研究『日本企業の多角化戦略 経営資源アプローチ』(共著)で日経・経済図書文化賞受賞[2][3]。 1988年「戦略的企業革新の研究」で神戸大経営学博士。
2022年2月7日、死去[4]。80歳没。死没日付で正四位に叙され、瑞宝中綬章を授与された[5]。指導学生に谷口真美早稲田大学商学学術院教授など[6]。