座標: 北緯35度09分49秒 東経138度41分01秒 / 北緯35.163649度 東経138.683549度 / 35.163649; 138.683549 吉原中央駅(よしわらちゅうおうえき)は、静岡県富士市にある富士急静岡バスのバスターミナル(バス駅(自動車駅))である。バス方向幕では「駅」までが表示される。旧称は吉原市駅(よしわら し えき)。
富士市吉原地区(旧・吉原市)の中心街のほぼ中央部に位置する。吉原商店街を挟んで反対側に岳南電車岳南線の吉原本町駅がある。
1955年に静岡県立吉原高等学校の移転に伴う区画整理により、高校跡地の一部がバスターミナルとして整備された[1]。 1966年11月の吉原市・富士市・鷹岡町合併による新「富士市」発足に伴い、吉原市駅から吉原中央駅に変更。今でも旧吉原市民は吉原市駅や市駅と呼ぶことがある。 2015年4月に駅舎の経年劣化に伴う解体改修工事がなされ、同年8月に竣工した(施工 富士急建設)。窓口はアピタ富士吉原店に移管された。
吉原市駅の時代から名称に「駅」が付いている理由は、国鉄富士駅からの鉄道の連絡切符を取り扱っていたことによる。
大半の路線は富士急静岡バス(富士急グループ)によって運行されている。
富士駅前停留所はJR富士駅北口にあるが、富士駅停留所は駅から東に約400m離れた成安寺南にある。