千住河原町(せんじゅかわらちょう)は、東京都足立区の町名。丁目の設定のない単独町名である。住居表示実施済区域。
足立区の南部に位置する。千住地区(旧千住町)の中では南部にあたり、千住大橋駅北側に広がる。主に住宅地となっている。
かつては河原町であった。江戸時代から1941年(昭和16年)まで、やっちゃ場と呼ばれる青物市場(現在の足立市場の前身)が設置されていた[5]。「やっちゃ」とは市場で行われたせりのかけ声である[5]。
2025年(令和7年)1月1日現在(足立区発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
国勢調査による人口の推移。
国勢調査による世帯数の推移。
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年4月時点)[12]。なお、足立区では学校選択制度を導入しており、区内全域から選択することが可能。ただし、小学校に関しては、2018年(平成30年)度から学区域または学区域に隣接する学校のみの選択になる[13]。
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[14]。
経済センサスによる事業所数の推移。
経済センサスによる従業員数の推移。
千住 | 千住曙町 | 千住旭町 | 千住東 | 千住大川町 | 千住河原町 | 千住寿町 | 千住桜木 | 千住関屋町 | 千住龍田町 | 千住中居町 | 千住仲町 | 千住橋戸町 | 千住緑町 | 千住宮元町 | 千住元町 | 千住柳町 | 日ノ出町 | 柳原
扇 | 興野 | 関原 | 西新井 | 西新井本町 | 本木 | 本木北町 | 本木西町 | 本木東町 | 本木南町
梅島 | 梅田 | 栗原 | 島根 | 中央本町 | 西新井栄町 | 一ツ家 | 平野
小台 | 加賀 | 江北 | 皿沼 | 鹿浜 | 新田 | 椿 | 堀之内 | 宮城 | 谷在家
入谷 | 入谷町 | 古千谷 | 古千谷本町 | 舎人 | 舎人公園 | 舎人町
竹の塚 | 西保木間 | 東保木間 | 東六月町 | 保木間 | 保塚町 | 六月 | 六町
伊興 | 伊興本町 | 西伊興 | 西伊興町 | 西竹の塚 | 東伊興
大谷田 | 佐野 | 東和 | 中川 | 東綾瀬
青井 | 足立 | 綾瀬 | 弘道 | 西綾瀬
加平 | 北加平町 | 神明 | 神明南 | 辰沼 | 西加平 | 花畑 | 南花畑 | 六木 | 谷中
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。