内田 市五郎(うちだ いちごろう、1936年 - )は、日本の英文学者、共立女子短期大学名誉教授。
東京生まれ。1960年学習院大学文学部英文科卒、62年同大学院修士課程修了[1]。共立女子短期大学教授、2007年定年退任、名誉教授。
エドガー・アラン・ポー研究のほか、蔵書票を研究した。2003年、Sir Augustus Wollaston Franks Certificate[2]を国際蔵書票連盟(FISAE)より受けた[3]。