信夫大橋(しのぶおおはし)は、福島県福島市にある道路橋。
阿武隈川水系松川に架かり、国道13号を通す。1961年から行われた国道13号の大改修に伴い建設された。南岸は福島市御山字松川原、北岸は福島市御山字前田。 現在は上下線片側2車線で供用されており、両側に歩道が整備されている。2003年に高欄の更新工事を行ったが、その後2006年に起こった自動車事故がきっかけとなりアンカーボルトの長さ不足が発覚した[1]。
2012年3月16日、歩行者や自転車の安全性を確保するため歩道の幅員が2.25 mから3.5 mに拡大され、車道との間の防護柵も設置された。
この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。
座標: 北緯37度46分57秒 東経140度27分51秒 / 北緯37.78239度 東経140.46403度 / 37.78239; 140.46403