フェロー(Fellow(英語版)または Research Fellow(英語版))とは、大学教員、研究所の研究員など研究職に従事する者を意味するが、用いられる文脈ごとに意味は異なる。企業、大学、研究所、シンクタンクなどで使われる。
フェローの呼称は民間企業の役職名としても用いられることがあり、その職域も多様である。実例としては田中耕一がノーベル化学賞を受賞した際に島津製作所で、ノーベル物理学賞候補だった外村彰が日立製作所で、Rubyの開発者であるまつもとゆきひろがネットワーク応用通信研究所と楽天技術研究所で、それぞれこの役職についている。