北緯42度53分 西経7度15分 / 北緯42.883度 西経7.250度 / 42.883; -7.250座標: 北緯42度53分 西経7度15分 / 北緯42.883度 西経7.250度 / 42.883; -7.250
バラージャ(Baralla)は、スペイン、ガリシア州、ルーゴ県の自治体、コマルカ・ドス・アンカーレスに属する。ガリシア統計局によれば、2011年の人口は2,889人(2010年:2,916人、2009年:2,955人、2006年:3,100人、2005年:3,134人、2004年:3,193人、2003年:3,242人)[1]。住民呼称は男女同形のbarallense。
ガリシア語話者の自治体住民に占める割合は98.91%(2001年)。
バラージャはルーゴ県の南東部に位置し、コマルカ・ドス・アンカーレスに属する。北はカストロベルデとバレイラ、東はベセレアー、南から西にかけてはランカラ、西はオ・コルゴの各自治体と隣接する[3]。
バラージャはベセレアー司法管轄区に属す[4]。
住民は30の教区の100の地区(集落)に居住する[1]。
住民の60%が第一次産業に従事、牧畜業、林業、農業などを兼営している。とくに重要なのは牧畜業、とりわけ、乳産と食肉用の畜牛で、次いで豚、羊、ヤギなども飼育されている。他には建築業がある。
自治体首長はガリシア国民党(PPdeG)のマヌエル・ヘスス・ゴンサーレス・カポン(Manuel Jesús González Capón)[7]。自治体評議員は、ガリシア国民党:8、ガリシア民族主義ブロック(BNG):2、ガリシア社会党(PSdeG-PSOE):1となっている。(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[8]。
首長当選者:マヌエル・ヘスス・ゴンサーレス・カポン(PPdeG)
バラージャは28の教区に分けられる。
アス・ノガイス | ア・パストリーサ | アバディン | ア・フォンサグラーダ | ア・ポブラ・ド・ブロジョン | ア・ポンテノーバ | アルフォス | アンタス・デ・ウジャ | オウテイロ・デ・レイ | オ・インシオ | オウロル | オ・コルゴ | オ・サビニャーオ | オ・バラドウロ | オ・パラモ | オ・ビセード | カストロ・デ・レイ | カストロベルデ | カルバジェード | ギティリス | キローガ | グンティン | コスペイト | サモス | サリア | シェルマーデ | ショーベ | セルバンテス | セルボ | ソベール | タボアーダ | チャンターダ | トラバーダ | トリアカステーラ | ナビア・デ・スアルナ | ネゲイラ・デ・ムニス | バラージャ | パラス・デ・レイ | パラデーラ | バレイラ | バレイロス | パントン | ビベイロ | ビラルバ | フォス | フォルゴーソ・ド・コウレル | フリオル | ブレーラ | ベゴンテ | ベセレアー | ペドラフィータ・ド・セブレイロ | ボベダ | ポル | ポルトマリン | ムーラス | メイラ | モンテローソ | モンドニェード | モンフォルテ・デ・レモス | ラバデ | ランカラ | リオトルト | リバス・デ・シル | リバデオ | リベイラ・デ・ピキン | ルーゴ | ロウレンサー