Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

ナフタリ

ナフタリヘブライ語: נַפְתָּלִי, ラテン文字表記:Naphtali, Naftali)は、『旧約聖書創世記の登場人物。ヤコブの第6子であり、ラケルの女奴隷ビルハの子である。名にはヘブライ語で「わが戦い」という意味がある。

ナフタリには、ヤフツェルエル、グニ、エツェル、シレムという子供がおり[1]イスラエルの十二氏族のひとつ・ナフタリ族の開祖になった。

ナフタリ族

ナフタリ族は荒野宿営では、ダン族と共にしんがりを務めた。相続地に割り当てもダンと共に最後になった。

ナフタリ族の相続地は、アシェル族の東に位置して、ガリラヤ湖の西岸、ヨルダン川までである。南はイッサカルゼブルンに接していた。主な町は、キネレテケデシュなどであり土地の多くは山地であった。

ダビデヘブロンで王であった時に、ナフタリ族の束さ千人、大盾、槍を持つ兵士37000人がいた。

アッシリヤティグラテ・ピレセルが侵略した時に、ナフタリの町々が攻撃されて、住民が強制移住させられた。[2]

脚注

  1. ^ 創世記46章24節
  2. ^ 第二列王記17章23節

参考文献

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya