ナクル石(Nacrite)は、カオリナイトの多形である粘土鉱物である。単斜晶に結晶化する。同定にはX線回折分析が必要である。
ナクル石は、1807年にドイツのザクセン州で産出したものが最初に記載された。その光沢から、「真珠の母」(mother of pearl)を意味するnacreという言葉に因んで命名された。
この項目は、鉱物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:鉱物/Portal:地球科学/Portal:鉱物・宝石)。