株式会社トーホーは、神戸市東灘区に本社を置く総合食品卸グループの持株会社。東京証券取引所プライム市場上場。業務用食品卸の大手商社。スーパーマーケット事業を手がけている。
「食を通して社会に貢献する」「健康で潤いのある食文化に貢献する」[11]
もとは東蜂であったが、東は創業者の藤崎の藤(トウ)から、ホウは、福岡支店の屋号「蜂屋」の蜂(ホウ)から。社名には「東に向かって働き蜂の如く」の意味が込められている。
「東蜂」を直訳した「EAST BEE」を自社のプライベートブランドとしている。
[19]
前述の通り、16店舗は2023年12月から2024年12月までの間にバローホールディングスの子会社3社(八百鮮、ヤマタ、中部薬品)に譲渡されるが[4]、中部薬品へ譲渡される11店舗はドラッグストアへ業態転換される[5][9]。他に、4店舗が当社と同じ東灘区内に本社を持つ三杉屋へ[7]、3店舗が姫路市に本社があるゴダイへそれぞれ譲渡される[10]。譲渡対象外の店舗は2025年1月までに閉店する予定である[20]。 (2024年6月現在)[21]
平野祇園店(神戸市兵庫区、2024年4月18日閉店→三杉屋平野祇園店[27])、滝の茶屋店(同市垂水区、2024年4月25日閉店→三杉屋滝の茶屋店[28])、旗塚店(同市中央区、2024年5月16日閉店→三杉屋旗塚店[29])、明石小久保店(明石市、トーホーストアとしては2024年9月26日閉店予定)、BiVi土山店(加古郡播磨町、2024年9月19日閉店予定)。
名谷北落合店(神戸市須磨区、2024年3月28日閉店→ゴダイ名谷北落合店)、大久保駅前店(明石市、トーホーストアとしては2024年9月5日閉店予定)、みかたプラザ店(神戸市西区、2024年3月31日閉店→ゴダイみかたプラザ店[30])
竹の台店(神戸市西区、2024年3月21日閉店[31]→サンディ竹の台店として開店予定[32])、六甲アイランド店(神戸市東灘区、2024年9月10日閉店予定)、かりばプラザ店(神戸市西区、2024年9月17日閉店予定)、曽根店(高砂市、2024年9月12日閉店予定)
この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。