『ももいろぞうさん』(原題: Johnson and Friends)は、着ぐるみのキャラクターたちが主役の子供向け番組。オーストラリアのテレビ局ABC(オーストラリア放送協会)で、6シーズンにわたって放送された(1991年 - 1996年)。
その後、今までに世界20か国以上で放送された。
本作は、象のぬいぐるみ・ジョンソンを中心とした、マイケル少年(4歳)が所有する5つ(5人)の擬人化した玩具たちが主役である。物語は、マイケル少年の不在時や就寝中に、彼の部屋の中で行われるさまざまな冒険や遊びを題材としており、基本的に壱話完結である。
日本での放送状況
日本においては、1990年代に『ウゴウゴルーガ』(フジテレビ系列)の1コーナー(約10分)として、『ももいろぞうさん』のタイトルで放送された。主題歌は14カラット・ソウル(14 Karat Soul)の「Let's Be Friends」。
なお、『ウゴウゴルーガ』では、『ももいろぞうさん』の終了後も『みずいろぞうさん』という作品も放送していた(原作は『ベジタブルズー』という『ももいろぞうさん』とは無関係のもの)[1]。
2000年には、CS(スカパー!)のアニマックスで再放送された[2][3]。
主な登場キャラクター
「声」は日本語版。外国人声優が日本語で吹き替えた(複数キャラクターを担当)。
- ジョンソン(Johnson)
- 声:ジェフ・マニング
- 淡いピンク色(耳の内側と腹部などの一部分は灰色)の象のぬいぐるみ。
- マイケル君が2歳の誕生日に、ジョーおばさんからプレゼントされた。
- マイケル君が成長した現在では、一緒に遊ば(れ)なくなってしまった。
- マックダフ(McDuff)
- 声:テリー・オサダ
- 青と黄色のコンサーティーナ。性別は女性という設定。
- ディーゼル(Diesel)
- 声:ケント・フリック
- 赤を基調としたトラック。現時点でマイケル君の一番新しいおもちゃ。
- スクゥイーキー(Squeaky)
- 声:テリー・オサダ
- 黒と赤のブリキ調のロボット。赤ちゃんロボットという設定[2][3]。
- アルフレッド(Alfred)
- 声:ジェフ・マニング
- 緑色の水枕。唯一玩具ではないが、マイケル君の部屋にある(いる)[4]。
- ビクトリア (Victoria)
- 声:テリー・オサダ
- 橙と紫の恐竜のぬいぐるみ。メリッサさんのおもちゃ。
- ナレーター
- 声:ブルース・ブランガー
スタッフ
- エグゼクティブプロデューサー:ロン・ソーンダーズ (Ron Saunders)
- 監督:イアン・ムンロー (Ian Munro)
- 脚本:ジョン・パターソン (John Patterson)
- 製作:フィルム・オーストラリア社 (Film Australia Pty.Limited)
賞
- 1991年 エミー賞 ノミネート作品
- 1991年 AUSTRALIA TEACHERS OF MEDIA 子供番組賞
- 1992年 AWGIE オーストラリア脚本家連盟賞
ウゴウゴルーガ版のサブタイトル
- アニマックスの再放送(2000年)では全26話[2][3]。
- 「はじまり」
- 「ベッドのした」
- 「しんゆう」
- 「そとにあるもの」
- 「たすけよう」
- 「ひっこし」
- 「ゲーム」
- 「たんじょうびプレゼント」
- 「ふうりん」
- 「ゆずりあい」
- 「ピクニック」
- 「そうじのひ」
- 「キャンプ」
- 「ひみつ」
- 「かくれが」
- 「ベッドでのたたかい」
- 「うそ」
- 「しんじよう」
- 「よいこ」
- 「あかちゃん」
- 「コンサート」
- 「びょういん」
- 「たんじょうびパーティー」
- 「さむいひ」
- 「しゅじゅつ」
- 「だいこうかい」
関連商品
日本では、ポニーキャニオンから全9巻のVHSソフトが発売された(1巻から5巻まで1993年1月21日、6巻以降5月21日)。
1巻につき放送順に3話ずつ、第9巻は3話目に第1話「はじまり」が第1巻1話目と重複して収録されている。
それぞれ日本語版と二ヶ国語版の2種類がリリースされた。
脚注
外部リンク