『ぴっぴら帳』(ぴっぴらノート)は、こうの史代による日本の漫画。1997年から2004年にかけて、『まんがタウン』(双葉社)にて連載された。セキセイインコの「ぴっぴらさん」と商店街の食堂に勤める女性「玉村キミ子」の毎日を描いた4コマ漫画[2]。毎月4ページ、足掛け7年間連載され、2010年現在作者の最長連載作品となっている。
2009年、本作の文庫版を刊行[3]。
2017年、内容は同じであるが、サイズを大判のA5判に変更した新装版が刊行される[4][2]。『この世界の片隅に』の映画で主題歌を担当したコトリンゴが帯にコメントを寄せた[2]。
2022年2月、こうの作品の新装版をコアミックスから刊行することを発表[5]。新装版の連続刊行企画の最後の作品として、同年7月に本作の新装版が発売となった[1]。
他の動物漫画が可愛さを前面に押し出したタッチで描かれているのに対し、本作で描かれる小鳥たちは実物に近い姿であり、ぴっぴらさんの習性や仕草も非常にリアルに描かれている[6]。また小鳥たちだけでなく主人公のキミ子とそれを取り巻く登場人物も個性的で、彼らの掛け合いも見どころとなる。また登場する人物の名前は食べ物で統一されている。[独自研究?]
舞台設定が2000年前後とは思えないほどノスタルジックであるのも特徴。トーンを極力使わずペンと水彩で書き込まれている。[独自研究?]
作者のこうのは本作の執筆当時、インコを飼育していた[2]。こうのは「インコと暮らすシアワセを誰かに伝えたくて」と考えて、本作を執筆したという[2]。
この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。
項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。