のらんマイ・カーは、富山県下新川郡入善町の町営コミュニティバス。入善町営バスとも称される。バスの名称は公募で選ばれ、富山弁で「乗ろうよ」を意味する「乗らんまいか」が愛称として採用された[1]。
かつては富山地方鉄道に運行を委託していたが[1]、現在は入善町が道路運送法に基づく自家用自動車(白ナンバー)バスでの有償運行を行っている(いわゆる80条バス)。
1999年6月1日から運行を開始し[1]、のちに愛本 - 入善線が富山地方鉄道から移管された。入善駅周辺の区間を除き、フリー乗降制が採用されている。
2012年11月12日に大幅に路線とダイヤが変更され、それまでの隔日運行を改めて毎日運行されるようになった[2]。2015年7月27日に路線・ダイヤが改正[3]。入善町内デマンド交通「ウチマエくん」導入に伴い、路線および運行本数を削減。
2018年9月1日改正分。特記がないものは12月30日から1月3日までの運休期間を除き毎日運行。