浅野 守夫(あさの もりお、1856年1月19日(安政2年12月12日[1])- 1938年(昭和13年)5月23日[1])は、日本の男爵、貴族院議員、正三位[2]。
経歴
浅野懋績の六男として生まれ、広島藩家老・東城1万石領主、浅野道興の養子となる[1]。
養父の隠居に伴い、1869年(明治2年7月)家督を継承[1]。1872年(明治5年)東上し慶應義塾へ入る。漢学を修め広島県御用掛。1874年(明治7年)以降、広島県十五等出仕、広島駅逓出張局長、広島郵便局長等を歴任[2]。殖産興業に従事し授産士族の世話を務める。
1905年(明治38年)3月25日、貴族院男爵議員に選出され[3]、1911年(明治44年)7月9日まで在任した[2]。
栄典
親族
出典
- ^ a b c d e 『平成新修旧華族家系大成』上巻、28頁。
- ^ a b c 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』62頁。
- ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、15頁。
- ^ 『官報』号外「授爵叙任及辞令」1900年5月9日。
参考文献