河田 恵昭[1](かわた よしあき[2]、1946年3月4日[3] - )は、日本の研究者。京都大学名誉教授、関西大学社会安全研究センター長[4]・特別任命教授[2]、人と防災未来センター所長[2]。東日本大震災復興構想会議委員。正確な漢字表記は「恵」ではなく「惠」である。工学博士[5]。大阪府出身[5]。
研究・活動
日本自然災害学会会長や、日本災害情報学会会長を歴任するなど、災害分野における著名研究者の一人である。「減災」「縮災[6]」という言葉を提起し、災害が起きることを前提として建物の耐震・防火化から避難訓練、復興準備までをあらかじめ行うべきだという文理融合型の防災・減災を主張している。学会賞や功労賞の受賞数も多く、内閣府や全国の都道府県、市町村といった自治体の委員・委員長を歴任してきた。2012年の時点で歴任した委員会等は200を超える。京都大学防災研究所所属時に666冊・編の著書・論文・報告書類を発表した[7]。
1995年の阪神・淡路大震災発生前では稀有な存在であった都市災害の研究者であり、先見性の高さが評価されている。2011年3月に発生した東日本大震災の前年、2010年12月に出版した『津波災害――減災社会を築く』の帯には「必ず、来る!」と書かれていた[8]。
略歴
受賞
著書
脚注
外部リンク