有路上村(ありじかみむら)は、かつて京都府加佐郡にあった村。現在の福知山市大江町北有路・大江町南有路にあたる。
地理
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、北有路村・南有路村の区域をもって加佐郡有路上村が発足。
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 河守町に編入。同日有路上村廃止。河守町は即日改称して大江町となる。
行政
歴代村長
代 |
在職期間 |
名前
|
1代 |
1889年~1899年 |
平野忠治
|
2代 |
1899年~1903年 |
平野謙治郎
|
3代 |
1903年~1908年 |
土佐半之亮
|
4代 |
1908年~1913年 |
荒木義美
|
5代 |
1913年~1918年 |
平野徳次郎
|
- |
1918年~1920年 |
荒木義美
|
6代 |
1920年~1929年 |
真下新蔵
|
7代 |
1929年~1935年 |
上山秀雄
|
8代 |
1935年~1939年 |
真下近蔵
|
9代 |
1939年~1947年 |
平野賢蔵
|
10代 |
1947年~1951年 |
高橋惣一
|
出典は『大江町史 通史編 下巻』[1]
教育
交通
名所・旧跡
脚注
- ^ 大江町誌編纂委員会『大江町史 通史編 下巻』大江町、1984年、p.411
参考文献
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 26 京都府 上巻』角川書店、1982年
- 大江町誌編纂委員会『大江町史 通史編 下巻』大江町、1984年
関連項目