キヤノン EOS 5D Mark IIは、キヤノンが2008年11月29日に発表したデジタル一眼レフカメラ。上位機にEOS 1Ds Mark II、EOS 1D Mark III、下位機にEOS 50Dがある。
2005年に発売された同社製デジタル一眼レフカメラ、EOS 5Dの後継機にあたる機種で、新開発の約2110万画素の35mmフルサイズセンサーと新型映像エンジンであるDIGIC 4の搭載により、常用ISO感度6400の低ノイズ、フルHD(1920×1080)動画撮影を実現した。カメラグランプリ2009「大賞」受賞カメラである。
本記事では、後継機のキヤノン EOS 5D Mark IIIについても取り上げる。
主な仕様
EOS 5D Mark III
2012年3月22日にEOS 5D Mark IIの後継機として発売された[1]。新開発の画像処理エンジン「DIGIC 5+」[2]の搭載により、常用感度が最高ISO25600(拡張で102400)まで引き上げられ、連写速度も6コマ/秒と高速化された。また、フラッグシップ機のキヤノン EOS-1D X同等の61点AF、HDR(ハイダイナミックレンジ)撮影機能が新たに搭載された。
主な仕様(5D MarkIIとの変更点のみ)
- 有効画素数:約2230万画素
- 最大解像度:5760×3840画素
- 画像エンジン:DIGIC 5+
- フォーカス:61点(クロス測距点:最大41点)
- ISO感度:100-25600相当、1/3段ステップ(ISO 50、51200、102400相当の感度拡大が可能)
- 測光方式:63分割TTL開放測光(評価測光、部分測光、スポット測光、中央部重点平均測光)
- 露出補正:±5段/3段(手動/AEB)(1/3、1/2段ステップ)
- ホワイトバランス:オート、太陽光、日陰、くもり、白熱電球、白色蛍光灯、フラッシュ、マニュアル、色温度指定(ストロボ色温度情報通信対応)
- ピクチャースタイル:オート、スタンダード、ポートレート、風景、ニュートラル、忠実設定、モノクロ、ユーザー設定
- ファインダー視野率:上下左右とも約100%
- モニタ:104万画素ワイド3.2インチ液晶モニタ
- JPEG:約65枚(約16270枚)RAW:約13枚(約18枚)RAW+JPEG:約7枚(約7枚) ()内の数値はUDMA7対応CFカード使用時の数値
- HDR撮影
- ダイナミックレンジ調整:自動、±1、±2、±3
- 仕上がり効果:ナチュラル、絵画調標準、グラフィック調、油彩調、ビンテージ調
- 画像位置自動調整可能
- 動画撮影機能
- 映像記録方式:MPEG-4 AVC/H.264 可変(平均)ビットレート方式
- 記録サイズとフレームレート:1920×1080(Full HD):30p/25p/24p、1280×720(HD):60p/50p、640×480(SD):30p/25p
- シャッター音は甲高く切れのある音へ
- 大きさ:152(幅)x116.4(高さ)x76.4(奥行)mm
- 重量:860g(本体のみ)
脚注
関連項目
外部リンク