エクサクタマウントレンズの一覧

エキザクタマウントレンズの一覧(エキザクタマウントレンズのいちらん)は、イハゲーキネ・エキザクタKine-Exakta )に始まるエキザクタシリーズ、東京光学(現トプコン)のトプコンRシリーズ、マミヤのプリズマットシリーズが採用したいわゆるエキザクタマウントのレンズの一覧である。

アンジェニュー

アンジェニューが製造したレンズ。

  • タイプR51Type R51 )24mmF3.5
  • タイプR61Type R61 )24mmF3.5
  • タイプR11Type R11 )28mmF3.5
  • タイプR1Type R1 )35mmF2.5
  • タイプS21Type S21 )50mmF1.5
  • タイプS1Type S1 )50mmF1.8
  • タイプP1Type P1 )90mmF1.8
  • タイプY1Type Y1 )90mmF2.5
  • タイプY12Type Y12 )90mmF2.5
  • タイプY2Type P2 )135mmF2.5
  • タイプY2Type Y2 )135mmF3.5
  • タイプP21Type P21 )180mmF4.5

アルコ写真工業

アルコ写真工業が製造したレンズ。ブランドは「コリナー」(Colinar )。

  • コリナー85mmF2[1]
  • テレコリナー135mmF3.5(1952年6月発売)[1]

アストロ・ベルリン

ブランドは「タッカー」(Tachar )、「アストラー」(Astrar )。

  • パンタッカーPan-Tachar )75mmF2.3
  • カラーアストラーColor Astrar )100mmF2
  • パンタッカーPan-Tachar )100mmF2.3
  • ソフトフォーカスSoft Focus )100mmF2.3
  • パンタッカーPan-Tachar )125mmF2.3
  • パンタッカーPan-Tachar )150mmF1.8
  • アストロタッカーAstro-Tachar )150mmF1.8
  • カラーアストラーColor Astrar )150mmF2
  • ポートレートPortrait )150mmF2.3
  • タッカーTachar )200mmF2.3

キヤノン

キヤノンが製造したレンズ。ブランドは「キヤノン」(Canon )。

  • キヤノン50mmF1.9 - 4群6枚。少数がマミヤプリズマットNPに装着されて市場に出た[2]。エキザクタマウントではあるが、マウントのロックピンが太く他のエキザクタマウントのカメラには使用困難である。
  • キヤノン100mmF3.5[3]

カール・ツァイス

カール・ツァイスが製造したレンズ。 カール・ツァイスのレンズ製品一覧ビオタービオゴンパンコラーゾナーテッサーも参照のこと。

  • フレクトゴン20mmF4
  • フレクトゴン25mmF4
  • フレクトゴン35mmF2.8
  • テッサー40mmF4.5
  • パンコラー50mmF2
  • テッサー50mmF2.8 - 3群4枚[4]
  • テッサー5cm[5]/50mmF3.5 - 3群4枚[4]
  • ビオター58mmF2[6][7]
  • ビオター75mmF1.5
  • テッサー80mmF2.8
  • ビオメター80mmF2.8
  • トリオター8.5cmF4
  • トリオター135mmF4
  • ゾナー180mmF2.8
  • テレテッサー18cmF6.3
  • ゾナー300mmF4
  • フェルン500mmF8

コーフィールド

コーフィールドが製造したレンズ。ブランドは「ルマックス」(Lumax )。

  • ルマックス28mmF3.5

エミール・ブッシュ

エミール・ブッシュが製造したレンズ。

  • グラウカー・アナスチグマットGlaukar-Anastigmat )80mmF2

キルフィット

キルフィットが製造したレンズ。ブランドは「キラー」(Kilar )。

  • マクロキラーD40mmF2.8
  • マクロキラーE40mmF2.8
  • マクロキラーD40mmF3.5
  • マクロキラーE40mmF3.5
キルフィット マクロキラーE40mmF3.5
  • キラー90mmF3.5
  • キラー135mmF3.8
  • キラー150mmF3.5
  • テレキラー150mmF3.5
  • パンテレキラー300mmF4
  • テレキラー300mmF5.6
  • フェルンキラー400mmF5.6
  • テレキラー400mmF5.6
  • フェルンキラー600mmF5.6

キノプティック

フランスの光学会社キノプティック(Kinoptik )が製造したレンズ。

  • アポクロマート75mmF2
  • アポクロマート100mmF2
  • アポクロマート150mmF2.5
  • アポクロマート210mmF2.5
  • アポクロマート300mmF3.5
  • アプラナートAplanat)500mmF5.6

興和

興和が製造したレンズ。ブランドは「プロミナー」(Prominar )。

  • プロミナー200mmF2.8

オールドデルフト

オールドデルフトが製造したレンズ。ブランドは「ミノール」(Minor )、「デルファー」(Delfar )、「デルカ」(Delca )。

  • ミノール40mmF3.5
  • デルファー90mmF4.5
  • デルファー180mmF4.5
  • デルカ500mmF6.3

オリンパス

オリンパスが製造したレンズ。ブランドは「ズイコー」(Zuiko )。

  • ズイコー40mmF3.5[3]

ローデンシュトック

ローデンシュトックの製造したレンズ。

  • ユリゴン30mmF2.8
  • ヘリゴン50mmF1.9
  • ロテラー100mmF4
  • ロテラー135mmF4
  • ロテラー180mmF4.5

マミヤ

マミヤ光機(後のマミヤ・オーピー)が自社製プリズマットCLPプリズマットNPなどのために製造したレンズ。ブランドはセコール(Sekor )。 初期の試作品にはプリセット絞りのレンズが用意された[8]

  • セコール35mmF2.8[8][2]
  • セコール48mmF2[2]
  • セコール55mmF2[8]
  • セコール58mmF1.7[2]
  • セコール58mmF1.9[8]
  • セコール5.8cmF2[8]
  • セコール5.8cmF2.8[8]
  • セコール100mmF3.5[2]
  • セコール135mmF2.8[8][2]

市販品はレンズのレバーを撮影の都度セットし、シャッターを切ると同時に絞り込まれるタイプとなった。これらのレンズはエキザクタマウントではあるが、マウントのロックピンが太く他のエキザクタマウントのカメラには使用困難である。

  • セコール35mmF2.8[2]
  • セコール48mmF2[2]
  • セコール58mmF1.7 - 4群6枚[2]
  • セコール100mmF3.5[2]
  • セコール135mmF2.8[2]

メイヤー

メイヤー(Meyer )が製造したレンズ。ブランドは「ヘリオプラン」(Helioplan )、「ドミプラン」(Domiplan )、「プリモター」(primotar)、「プリモプラン」(Primoplan )、「トリオプラン」(Trioplan )、「メゴール」(Megor )。

  • ヘリオプラン40mmF4.5
  • ドミプラン50mmF2.8[9]
  • トリオプラン50mmF2.8[3]
  • プリモプラン58mmF1.9[8]
  • プリモター80mmF3.5
  • トリオプラン100mmF2.8
  • テレメゴール150mmF5.5
  • テレメゴール180mmF5.5
  • テレメゴール250mmF5.5
  • テレメゴール400mmF5.5

ニコン/日本光学工業

日本光学工業(現ニコン)が製造したレンズ。ブランドは「ニッコール」(Nikkor )。

  • ニッコール13.5cmF3.5[3] - レンズヘッドはニコンS用と共通であり、ヘリコイドから後ろを交換することにより両方に使えた。
  • ニッコール13.5cmF4

三協光機

三協光機が製造したレンズ。ブランドは「コムラー」(Komura- )および「コムラノン」(Komuranon

  • コムラー24mmF2.5
  • コムラー24mmF3.5
  • コムラノン28mmF2.5
  • コムラー28mmF2.8
  • オートコムラー28mmF3.5
  • コムラー28mmF3.5
  • Wコムラー28mmF3.5
  • オートコムラー35mmF2.5
  • コムラー35mmF2.5
  • コムラー35mmF3.5
  • コムラー80mmF1.8
  • コムラー100mmF2.8
  • コムラー105mmF2.8
  • コムラー135mmF2.3
  • コムラー135mmF2.5
  • オートコムラー135mmF2.8
  • コムラー135mmF2.8

シャハト

ドイツ、ウルムのメーカー、シャハト(Schacht )が製造したレンズ。 ブランドは「トラベゴン」(Travegon )、「トラベナー」(Travenar )。

  • トラベゴンR35mmF3.5
  • トラベナー35mmF3.5
  • トラべゴン90mmF2.8

SOMベルチオ

ベルチオ光学機械社が製造したレンズ。ブランドは「オロール」(Olor )、「フロール」(Flor )。

  • オロール38mmF5.7
  • フロール40mmF3.5
  • フロール50mmF2.8
  • フロール55mmF1.5
  • フロール75mmF2.8
  • フロール100mmF3.5

シュナイダー・クロイツナッハ

シュナイダー・クロイツナッハが製造したレンズ。ブランドは「クルタゴン」(Curtagon )、「イソゴン」(Jsogon )、「クセノン」(Xenon )、「クセナー」(Xenar )。

  • PAクルタゴン35mmF4 - 6群7枚。最大7mmシフト可能。
  • イソゴン40mmF4.5
  • クセノン50mmF2
  • テレクセナー150mmF4.5
  • テレクセナー360mmF5.5

シュタインハイル

ドイツ、ミュンヘンのメーカー、オプティッシュ・ウェルケ・C・A・シュタインハイルが製造したレンズ。ブランドは「キナロン」(Quinaron )、「クルミゴン」(Culmigon )、「カッサー」(Cassar )、「カッサロン」(Cassaron )、「カッサリット」(Cassarit )。

  • オートキナロンAuto Quinaron )35mmF2.8
  • マクロキナロンMakro Quinaron )35mmF2.8
  • キナロン35mmF2.8
  • オートクルミゴンAuto Culmigon )35mmF3.5
  • クルミゴン35mmF4.5
  • カッサロン40mmF3.5
  • カッサーS50mmF2.8
  • マクロカッサリットMacro-Cassarit )50mmF3.5

タムロン

マウント交換可能なアダプトール2システムにエキザクタマウントがあった。

東京光学

東京光学(現トプコン)が自社製トプコンRシリーズ用に製造したレンズ。ブランドは「トプコール」(Topcor )。

Rトプコールはプリセット絞り。

  • Rトプコール28mmF2.8
  • Rトプコール50mmF2.8
  • Rトプコール9cm/90mmF3.5(1957年発売) - 絞りは10枚羽根[3]
  • Rトプコール13.5cm/135mmF2(1957年発売)[3] - アタッチメントはφ77mmねじ込み。現行当時7万円もした高級レンズであった[10]
  • Rトプコール135mmF3.5(1957年発売)[3]
  • Rトプコール200mmF4(1957年発売)[3]
  • Rトプコール300mmF2.8(1957年発売) - 4群6枚[3]。最短撮影距離4.5m。フィルターは500mmF5.6と共通の差し込み式。世界初のいわゆる「サンニッパ」。重量3.3kg。
  • Rトプコール300mmF5.6(1957年発売) - 4群4枚。最短撮影距離4.5m。アタッチメントはφ62mmねじ込み。

オートトプコールはレバーで絞り開放にすればシャッターに連動して絞り込まれる自動プリセット絞り(半自動絞り)。トプコンRと同時に1957年発売された。

  • オートトプコール3.5cm/35mmF2.8[3]
  • オートトプコール5.8cm[11]/58mmF1.8[12][3](1957年発売) - 5群7枚[12]
  • オートトプコール10cm[13]/100mmF2.8[3]

Fオートトプコールはオートトプコールを完全自動絞りにし、ヘリコイドリングをゴム巻きとしたレンズ。ゴム巻きピントリングを装備した最初期のレンズの一つとされる。絞りリングの向きは後年のREオートトプコールと逆であり、トプコンREスーパーでは絞り込み測光となるため、東京光学はトプコンREスーパー発売当初有償で絞りリングの交換を行なった[3]

  • Fオートトプコール3.5cmF2.8
  • Fオートトプコール5.8cmF1.8[3]
  • Fオートトプコール10cmF2.8
  • Fオートトプコール13.5cmF3.5

H-Fオートトプコール。

  • H-Fオートトプコール3.5cmF2.8
  • H-Fオートトプコール5.8cmF1.8
  • H-Fオートトプコール10cmF2.8

REオートトプコールは絞りの連動ピンが追加され、レンズの開放F値設定が不要となった[14]。TTL連動機構等の関係上互換性が薄れてエキザクタマウントとは呼ばずにREマウントと呼ぶようになった。REGNトプコールは装着したフラッシュのガイドナンバーをセットレバーの赤点にセットしておくと撮影距離に連動して自動的に絞りがセットされる。

  • REフィッシュアイトプコール7mmF4(試作のみ) - 8群12枚。固定焦点。
  • REオートトプコール20mmF4 - 6群8枚。最短撮影距離0.3m。アタッチメントはφ62mmねじ込み、もしくはフードにシリーズ9を使用する。
  • REオートトプコール25mmF3.5 - 7群7枚。最短撮影距離0.16m。フィルターはマウント側にバヨネットで、もしくはフードにシリーズ9を使用する。35mmカメラ用の25mmとしては国産初のレトロフォーカスレンズでトプコンREスーパーと同時発売された。
  • REオートトプコール28mmF2.8 - 7群7枚。最短撮影距離0.2m。アタッチメントはφ49mmねじ込み。
  • REオートトプコール35mmF2.8 - 5群7枚。最短撮影距離0.23m。アタッチメントはφ49mmねじ込み。
  • REオートトプコール5.8cm[15]/58mm[11]F1.4 - 5群7枚。最短撮影距離0.45m。アタッチメントはφ62mmねじ込み。
  • REオートトプコール5.8cm[14]/58mmF1.8 - 5群6枚。最短撮影距離0.45m。アタッチメントはφ49mmねじ込み。
  • REマクロオートトプコール58mmF3.5 - 4群5枚。最短撮影距離0.26m。アタッチメントはφ49mmねじ込み。ヘリコイドで1/2×までのマクロ撮影可能。
  • REオートトプコール85mmF1.8- 5群6枚。最短撮影距離0.9m。アタッチメントはφ62mmねじ込み。
  • REオートトプコール100mmF2.8 - - 3群5枚。最短撮影距離1.2m。アタッチメントはφ49mmねじ込み。
  • REオートトプコール135mmF3.5 - 3群4枚。最短撮影距離1.5m。アタッチメントはφ49mmねじ込み。
  • REオートトプコール200mmF5.6[16] - 4群5枚。最短撮影距離3m。アタッチメントはφ49mmねじ込み。
  • REオートトプコール300mmF5.6 - 4群4枚。最短撮影距離4.5m。アタッチメントはφ62mmねじ込み。
  • REオートトプコール500mmF5.6 - 5群5枚。最短撮影距離8m。アタッチメントはφ95mmねじ込み。フィルターは300mmF2.8と共通の差し込み式。
  • REオートトプコール1000mmF11 - 試作のみ。
  • REズームオートトプコール87-205mmF4.7 - 8群13枚。最短撮影距離2.5m。アタッチメントはφ58mmねじ込み。サン光機やペトリカメラの85-210mmF4.8等と同じ光学系だが、製造はそれぞれ異なる。

REGNトプコールMは1973年トプコンスーパーDM発売と同時に発売された。フラッシュのGN値を合わせるだけで被写体の距離に応じた絞り値が設定される。

  • REGNトプコールM50mmF1.4 - 5群7枚。最短撮影距離0.4m。アタッチメントはφ62mmねじ込み。マルチコートされている。
  • REGNトプコールM50mmF1.8[17] - 5群6枚。最短撮影距離0.4m。アタッチメントはφ62mmねじ込み。

REトプコールNは1977年トプコンRE200発売と同時に発売された。REオートトプコールの新型。

  • REトプコールN28mmF2.8 - 6群7枚。最短撮影距離0.3m。アタッチメントはφ52mmねじ込み。
  • REトプコールN35mmF2.8 - 5群6枚。最短撮影距離0.3m。アタッチメントはφ52mmねじ込み。
  • REトプコールN55mmF1.7 - 4群6枚。最短撮影距離0.6m。アタッチメントはφ62mmねじ込み。
  • REトプコールN135mmF2.8
  • REトプコールN200mmF3.3
  • REズームトプコールN35-100mmF3.5-4.3 - アタッチメントはφ67mmねじ込み。

その他。

  • マクロトプコール30mmF3.5- 4群6枚。RMSマウントで、エキザクタマウントへのアダプタが長短二種類付属した。2倍以上の近接撮影用。アタッチメントはφ22.5mmねじ込み。6枚羽根の普通絞り。
  • マクロトプコール58mmF3.5 - - 4群5枚。アタッチメントはφ49mmねじ込み。プリセット絞り。ヘリコイドはなく可変中間リングまたはベローズと組み合わせて使用する。絞り込みは本体と連動しないが、ダブルレリーズを使えば半自動絞り動作となる。
  • マクロトプコール135mmF4 - - 3群3枚。アタッチメントはφ49mmねじ込み。プリセット絞り、絞り込み測光。ヘリコイドはなく可変中間リングまたはベローズと組み合わせて使用する。可変中間リングの繰り出し量は30mmで、無限遠から1/4.5倍までの撮影が可能。
  • レフレクタートプコール1000mmF7 - 試作のみ。反射望遠レンズ

脚注

  1. ^ a b 『クラシックカメラ専科No.16、コンパクトカメラ』p.109。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 『クラシックカメラ専科No.9、35mm一眼レフカメラ』p.91。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『クラシックカメラ専科No.9、35mm一眼レフカメラ』p.106。
  4. ^ a b 『クラシックカメラ専科No.9、35mm一眼レフカメラ』p.17。
  5. ^ 『クラシックカメラ専科No.4、名機の系譜』p.46。
  6. ^ 『クラシックカメラ専科No.2、名機105の使い方』p.84。
  7. ^ 『クラシックカメラ専科No.4、名機の系譜』p.47。
  8. ^ a b c d e f g h 『クラシックカメラ専科No.9、35mm一眼レフカメラ』p.90。
  9. ^ 『クラシックカメラ専科No.9、35mm一眼レフカメラ』p.28。
  10. ^ 『銘機礼賛』p.105。
  11. ^ a b 『クラシックカメラ専科No.9、35mm一眼レフカメラ』p.124。
  12. ^ a b 『クラシックカメラ専科No.3、戦後国産カメラの歩み』p.64。
  13. ^ 『クラシックカメラ専科No.4、名機の系譜』p.48。
  14. ^ a b 『クラシックカメラ専科No.3、戦後国産カメラの歩み』p.65。
  15. ^ 『クラシックカメラ専科No.9、35mm一眼レフカメラ』p.126。
  16. ^ 『クラシックカメラ専科No.23、名レンズを探せ!トプコン35mmレンズシャッター一眼レフの系譜』p.47。
  17. ^ 『クラシックカメラ専科No.9、35mm一眼レフカメラ』p.127。

参考文献

  • 『クラシックカメラ専科No.2、名機105の使い方』朝日ソノラマ
  • 『クラシックカメラ専科No.3、戦後国産カメラの歩み』朝日ソノラマ
  • 『クラシックカメラ専科No.4、名機の系譜』朝日ソノラマ
  • 『クラシックカメラ専科No.9、35mm一眼レフカメラ』朝日ソノラマ
  • 『クラシックカメラ専科No.16、コンパクトカメラ』朝日ソノラマ
  • 『クラシックカメラ専科No.23、名レンズを探せ!トプコン35mmレンズシャッター一眼レフの系譜』朝日ソノラマ
  • 田中長徳『銘機礼賛』日本カメラ ISBN 4-8179-0004-0
  • 『カメラ・レンズ白書'79年版』毎日新聞社
  • 『カメラ・レンズ白書1980年版1交換レンズ読本』毎日新聞社

関連項目

Read other articles:

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Februari 2023. SDN 014 SagulungInformasiJenisSekolah NegeriAlamatLokasiTaman Cipta Asri Tembesi, Batam, Kepri,  IndonesiaMoto SDN 014 Sagulung, merupakan salah satu Sekolah Menengah Dasar Negeri yang ada di Provinsi Kepulauan Riau, yang beralamat di Taman Cipta...

 

ميدالية جائزة نوبل للطب جائزة نوبل في الطب أو علم وظائف الأعضاء (بالسويدية: Nobelpriset i fysiologi eller medicin) تُمنح سنوياً من قبل معهد كارولنسكا السويدي للعلماء والأطباء في مختلف المجالات من الفسيولوجيا أو الطب، كما أنها واحدة من جوائز نوبل الخمس التي أنشأتها وصية ألفريد نوبل 1895 (الذي ت

 

ويكيبيديا الأکسيتانيةمعلومات عامةموقع الويب oc.wikipedia.org (القسطانية) تجاري؟ لانوع الموقع موسوعة حرةالتأسيس 2003 الجوانب التقنيةاللغة الأکسيتانيةترخيص المحتوى رخصة المشاع الإبداعي الملزِمة بالنسب لمؤلِّف العمل وبالترخيص بالمثل غير القابلة للإلغاء 3.0 — رخصة جنو للوثائق الحر...

Водолази сил спеціальних операцій США на підводному буксирувальнику Підво́дні буксирува́льники (англ. Diver Propulsion Vehicle, DPV; Diver Propulsion Device, DPD) — автономні засоби буксирування одного-двох легководолазів безпосередньо у воді[1]. Як правило буксирувальник має нейтральну а

 

County in Gangwon-do, South Korea Not to be confused with Pyongyang or Pyonggang County. Pyeongchang redirects here. For other uses, see Pyeongchang (disambiguation). County in Gangwon-do, South KoreaPyeongchang 평창군CountyKorean transcription(s) • Hangul평창군 • Hanja平昌郡 • Revised RomanizationPyeongchang-gun • McCune-ReischauerP'yŏngch'ang-gun[1]Alpensia Resort and a wind farm in Pyeongchang FlagEmblem of PyeongchangE...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala. Gaya atau nada penulisan artikel ini tidak mengikuti gaya dan nada penulisan ensiklopedis yang diberlakukan di Wikipedia. Bantulah memperbaikinya berdasarkan panduan penulisan artikel. (Pelajari cara dan kapan saatnya untuk menghapus pesan templat ini) Artikel ini membutuhkan rujukan tam...

American politician For other people named John Jennings, see John Jennings (disambiguation). John Jennings Jr.Member of the U.S. House of Representativesfrom Tennessee's 2nd districtIn officeDecember 30, 1939 – January 3, 1951Preceded byJ. Will TaylorSucceeded byHoward Baker Sr. Personal detailsBornJune 6, 1880 (1880-06-06)Jacksboro, Tennessee, U.S.DiedFebruary 27, 1956 (1956-02-28) (aged 75)Knoxville, Tennessee, U.S.Political partyRepublicanAlma materU....

 

The Possession of Joel Delaney First edition coverAuthorRamona StewartCountryUnited StatesLanguageEnglishGenreHorrorPublisherLittle, Brown and CompanyMedia typePrint (Hardcover, paperback)Pages240 (first edition)[1]OCLC464352503 The Possession of Joel Delaney is a 1970 horror novel by American writer Ramona Stewart. Its plot follows a woman who comes to believe her brother has been possessed by the spirit of a serial killer. It was adapted into the 1972 feature film of the same t...

 

Bruneian government ministry Ministry of HealthKementerian KesihatanMinistry of Health's logoMinistry overviewFormed1 January 1984 (1984-01-01)JurisdictionGovernment of BruneiHeadquartersBandar Seri Begawan, Brunei4°55′15″N 114°56′42″E / 4.920762°N 114.944952°E / 4.920762; 114.944952Annual budget$392 million BND (2022)Minister responsibleMohd Isham Jaafar[a], MinisterWebsitewww.moh.gov.bnFootnotes[1][2][3] The ...

Island in the Cook Islands PalmerstonSatellite image of PalmerstonGeographyLocationCentral-Southern Pacific OceanCoordinates18°04′S 163°10′W / 18.067°S 163.167°W / -18.067; -163.167ArchipelagoCook IslandsArea2.6 km2 (1.0 sq mi)AdministrationCook IslandsDemographicsPopulation25Ethnic groupsPolynesian, English Map of Palmerston Palmerston Island is a coral atoll in the Cook Islands in the Pacific Ocean about 290 miles (470 km) northwest of Rar...

 

2020 American-Canadian action-thriller film directed by Robin Pront The SilencingOfficial release posterDirected byRobin ProntWritten byMicah RanumProduced byCybill Lui EppichStarring Nikolaj Coster-Waldau Annabelle Wallis Zahn McClarnon Hero Fiennes Tiffin Zahn McClarnon Melanie Scrofano CinematographyManuel DacosseEdited byAlain DessauvageMusic by Brooke Blair Will Blair Productioncompanies Anova Pictures XYZ Films Distributed bySaban FilmsRelease dates July 16, 2020 (2020-07...

 

2012 Finnish presidential election ← 2006 22 January 2012 (first round)5 February 2012 (second round) 2018 →   Candidate Sauli Niinistö Pekka Haavisto Party National Coalition VIHR Popular vote 1,802,328 1,077,425 Percentage 62.59% 37.41% Results by municipalityResults by electoral districtNiinistö:      50–55%      55–60%      60–65%      65–70%  ...

Kalteng beralih ke halaman ini. Untuk kegunaan lain, lihat Kalteng (disambiguasi). Kalimantan TengahProvinsiDari kiri ke kanan, atas ke bawah: Rumah Betang, Tugu Ikan Jelawat Sampit, Bundaran Besar Kapuas, Lawang sakepeng, Kota Palangka Raya, Gereja GKE Hampatung, Masjid Raya Darussalam Palangka Raya. BenderaLambangJulukan: Bumi Pancasila, Bumi Tambun BungaiMotto: Isen mulang(Dayak Ngaju/Sangen) Pantang mundurPetaNegara IndonesiaDasar hukum pendirianUU Darurat RI No.10 Tahun 19...

 

Pengalaman Huckleberry Finn PengarangMark TwainNegaraAmerika SerikatBahasaIndonesiaGenreRomanPenerbitPT Pradnya Paramita (Jakarta)Tanggal terbit1977 (Cet. V)Halaman221 hal Cover buku asli Huck Finn, 1884 Pengalaman Huckleberry Finn adalah judul buku karangan Mark Twain, yang diterjemahkan oleh Saadah Alim dari buku berbahasa Inggris The Adventures of Huckleberry Finn. Seperti judulnya, roman ini mengisahkan pengalaman seorang anak-anak bernama Huckleberry Finn, dengan latar zaman perbuda...

 

American stand-up comedian, actor, and writer (born 1968) William Burr redirects here. Not to be confused with William Hubert Burr or William Barr. Bill BurrBurr in July 2018BornWilliam Frederick Burr (1968-06-10) June 10, 1968 (age 55)Canton, Massachusetts, U.S.EducationEmerson College (BA)OccupationsComedianactorfilmmakerpodcasterYears active1992–presentSpouse Nia Hill ​(m. 2013)​Children2Websitebillburr.com William Frederick Burr (born June 10, 1968...

Japan Soccer League Cup 1977 Competizione Japan Soccer League Cup Sport Calcio Edizione 2ª Organizzatore Japan Soccer League Date 16 maggio 1977 - 25 maggio 1977 Luogo  Giappone Partecipanti 19[1] Risultati Vincitore  Furukawa Electric(prima titolo) Secondo  Yanmar Diesel Cronologia della competizione 1976 1978 Manuale La Japan Soccer League Cup 1977 è stata la seconda edizione del torneo calcistico organizzato dalla Japan Soccer League, massimo livello del campionato...

 

Wakil Menteri Badan Usaha Milik NegaraLogo Kementerian Badan Usaha Milik Negara IndonesiaPetahanaKartika Wirjoatmodjosejak 25 Oktober 2019Kementerian Badan Usaha Milik Negara IndonesiaDitunjuk olehPresiden IndonesiaPejabat perdanaMahmuddin YasinDibentuk19 Oktober 2011; 12 tahun lalu (2011-10-19)Situs webbumn.go.id Wakil Menteri Badan Usaha Milik Negara Indonesia, umumnya disingkat Wamen BUMN adalah pembantu Menteri Badan Usaha Milik Negara Indonesia. Saat ini, Wakil Menteri Badan Us...

 

French ice hockey player Ice hockey player Lore Baudrit Born (1991-10-11) 11 October 1991 (age 32)Castres, FranceHeight 1.90 m (6 ft 3 in)Weight 82 kg (181 lb; 12 st 13 lb)Position ForwardShoots RightSDHL teamFormer teams Leksands IFLinköping HCModo HockeyIF BjörklövenCanadiennes de MontréalMontreal CarabinsNeuilly-sur-MarneNational team  FrancePlaying career 2008–present Lore Baudrit (born 11 October 1991) is a French ice hockey player a...

1997 video gameGubbleDeveloper(s)Actual Entertainment (Macintosh, Windows)[4] Goo! (PlayStation)[5]Publisher(s)Actual Entertainment (Macintosh, Windows, iOS)[4] Mud Duck Productions[3]Midas Interactive Entertainment[6] (PlayStation)Platform(s)Windows, Macintosh, PlayStation, iOSReleaseWindows EU: 1997NA: May 1997[1]Macintosh NA: 1998PlayStation JP: September 17, 1998[2] EU: April 12, 2001 NA: June 15, 2002[3]iOS EU: December 20, ...

 

Network of tunnels in Saigon, Vietnam This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Củ Chi tunnels – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (March 2021) (Learn how and when to remove this template message) Entrance sign at the tunnels. Part of the tunnel complex at Củ Chi, this tunnel has been mad...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!