実用アラビア語検定(じつようアラビアごけんてい)は、特定非営利活動法人日本アラビア語検定協会が2007年~2017年に実施していたアラビア語検定試験。通称「アラ検」。
日本に存在しなかったアラビア語検定を実施すべく個人が事業を立ち上げて実現した[1]民間の検定。公的な資格ではないが、各種機関・大学等のアラビア語能力要件目安として今でも提示されるなどしている。
事業継続が困難となり2017年を最後に休止、2021年8月9日をもって主催者であるNPO法人も解散。アラビア語検定も廃止となった。
日本ではこの他にもアラビア語検定としては同志社大学を会場としたカイロ大学アラビア語能力検定試験が2015年以降数回実施されるなどしたが[2]、いずれも休止となり現在では海外実施の検定を日本で各自オンライン受験する以外の手段は無くなった。
級
1級から6級までが設定されたが、1級と2級の試験が実施されたことは無かった。4級から6級までは筆記試験と聞きとり試験のみ、1級から3級はそれらに加え面接試験が課された。
語彙数[3]
- 6級:500程度
- 5級:800程度
- 4級:1500程度
- 3級:2000程度
- 2級:3000程度(未実施)
- 1級:4000以上(未実施)
過去の実施
1年に1回ほどを目安に不定期に行われている。2013年は検定が実施されなかった。
その他
公安調査庁が一度も試験が実施されたことのない「実用アラビア語検定2級以上の資格を有する者」を2015年夏に応募条件[4]として話題となった。なお現在は「実用アラビア語検定3級の資格を有する者又はこれに相当する能力を有する者」という条件に変更となっている。
参照
関連項目
外部リンク