ソフトバンクモバイル V403SH/SoftBank 403SH
V403SH
|
キャリア
|
ソフトバンクモバイル
|
製造
|
シャープ
|
発売日
|
2006年2月25日
|
概要
|
音声通信方式
|
PDC (1.5GHz)
|
形状
|
折りたたみ型
|
サイズ
|
93 × 46.6 × 21 mm
|
質量
|
105 g
|
連続通話時間
|
約140分
|
連続待受時間
|
約450時間
|
充電時間
|
115分
|
内部メモリ
|
8MB(Vアプリと共用)
|
外部メモリ
|
miniSD
|
日本語入力
|
ケータイShoin4
|
赤外線通信機能
|
あり
|
Bluetooth
|
なし
|
放送受信機能
|
なし
|
メインディスプレイ
|
方式
|
モバイルASV
|
解像度
|
QVGA
|
サイズ
|
2.2インチ
|
表示色数
|
26万色相当
|
サブディスプレイ
|
方式
|
|
解像度
|
72×12ドット
|
サイズ
|
|
表示色数
|
モノクロ
|
メインカメラ
|
画素数・方式
|
202万画素CCD
|
サブカメラ
|
なし
|
カラーバリエーション
|
|
レッドストライプ(V403SH)
|
|
ブラックストライプ(V403SH)
|
|
ブルーストライプ(V403SH)
|
|
クロスブルー(V403SH)/ ブルー(403SH)
|
|
クロスベージュ(V403SH)/ ベージュ(403SH)
|
■テンプレート / ■ノート ■ウィキプロジェクト
|
V403SHは、シャープが開発し、ソフトバンクモバイル(旧・ボーダフォン日本法人)が販売するPDC方式の携帯電話端末である。
概要
V402SHの後継機というよりも、V501SHとV302SHを合わせたというような位置づけである[1]。V402SHはアナログテレビチューナーを搭載するなど高機能性を目指していたのに対し、V403SHはテレビチューナーを搭載せず、代わりにファッション性を重視している[2]。そのためデザインを追求し、開発時にデザイン事務所の人間の協力も得ている[3]。購入層として30〜40代の女性を想定し、スクエアボディによるコンパクトなデザインと、背面液晶周辺のストライプ模様によるヨーロピアンモダンなデザインをアピールしている[1]。2006年6月に発売された新色はインモールド成型を用いてシックなデザインとしている[4]。新色のモデルも機能や仕様は既存色のモデルと同等である[5]。既存色と新色のモデルでは背面の「vodafone」の位置が異なっている[6]。
キャリアがソフトバンクへ社名変更したことに伴い、本体に表記されたキャリア名を変更したモデル、SoftBank 403SHも発売された。403SHのカラーバリエーションはブルーとベージュ(それぞれV403SHのクロスブルー、クロスベージュと同一)のみである[7]。
V403SHは2006年12月よりプリペイドケータイとしての発売も開始された。クロスベージュはファミリーマートのみ、レッドストライプ・ブルーストライプ・クロスブルーはソフトバンクショップ・ソフトバンクカウンターでの販売に限られた[8]。
後にSoftBank 403SHもプリペイドケータイとしての販売が開始された。ベージュはコンビニエンスストアのみでの取り扱いとされた[9]。取り扱いコンビニエンスストアはサークルKサンクス及びファミリーマートであった[7]。
歴史
不具合
- 2006年7月28日 - 特定の文字を入力すると画面が固まったり、強制的に再起動する不具合[16]
脚注
出典
関連項目
外部リンク
|
---|
V3シリーズ |
|
---|
V4シリーズ |
|
---|
V5シリーズ |
|
---|
V6シリーズ |
|
---|
V1シリーズ/V2シリーズ (プリペイド専用端末) |
|
---|
端末納入メーカー(日本国内企業のみ):シャープ (SH) - 東芝 (T) - 三菱電機 (D) - 日本電気 (N) - 三洋電機 (SA) |