3000・8000系の区分が「京阪特急専用車」との表記になっていましたが、京阪電鉄オフィシャルページにおいては「特急車」となっており、近鉄・南海等と異なり間合い運用もあるため、「特急車」に修正をしました。--Iincho 2007年11月9日 (金) 15:54 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2007-11-09T15:54:00.000Z","author":"Iincho","type":"comment","level":1,"id":"c-Iincho-2007-11-09T15:54:00.000Z","replies":[]}}-->
2007年11月23日(金)15:37 に編集された版において、以下内容の疑義がありましたのでその前の版に戻しました。
- 8000系及び3000系は京阪電気鉄道のオフィシャルホームページ及び同社発行の時刻表等において「特急車」という表記になっており、「京阪特急専用車」なる表記は一切見受けられない。特に、「京阪特急専用車」なる用語は、ネット上の検索でほぼ見受けられない。(参考:googleによる検索結果)
- 8000系及び3000系は現在のダイヤにおいては間合い運用により、急行・準急・区間急行・普通と全ての種別に用いられており、専用車としての運用は行っていない。(南海50000系電車や小田急ロマンスカーのように完全に区分された運用となっていない。)
- 「京阪特急専用車」なる用語は、今回の編集を行った方が2007年11月1日(木)12:17に編集された版から使用されている。上記修正に対してのコメント返しを行わず、独自に編集し直している。
これらを踏まえ、取消を行いました。再度修正をされるのであれば、現在も3000・8000系が「京阪特急専用車」とされている根拠をお示し願います。--Iincho 2007年11月26日 (月) 12:38 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2007-11-26T12:38:00.000Z","author":"Iincho","type":"comment","level":1,"id":"c-Iincho-2007-11-26T12:38:00.000Z","replies":[]}}-->
2008年7月2日(水)14:37 に編集された版において、3000系[2代]を「京阪線快急車」と分類されていましたが、現時点で京阪電鉄が公式に発表しているのは車両資料館 によると「快速急行用」としているのみであり、「快急車」という用語は用いられていません。(参考:googleによる検索結果)
ダイヤ改正後の運用も現時点での明確ではありませんので、今後の編集はこれらを踏まえ行っていただくように願います。--Iincho 2008年7月16日 (水) 14:49 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2008-07-16T14:49:00.000Z","author":"Iincho","type":"comment","level":1,"id":"c-Iincho-2008-07-16T14:49:00.000Z","replies":["c-Iincho-2008-11-26T13:42:00.000Z-Iincho-2008-07-16T14:49:00.000Z"]}}-->
- 2008年10月18日(土)13:06 に編集された版においても同様の編集がされています。再度京阪電鉄のホームページ及び各種雑誌記事を確認しましたが「快急車」という用語を正式に用いられたものはありません。上記車両資料館においては、通勤車という標記がありますので、再度一般車に戻しました。今後同様の編集を行われる場合には明確なソースを明示願います。--Iincho 2008年11月26日 (水) 13:42 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2008-11-26T13:42:00.000Z","author":"Iincho","type":"comment","level":2,"id":"c-Iincho-2008-11-26T13:42:00.000Z-Iincho-2008-07-16T14:49:00.000Z","replies":["c-\u76ee\u84b2\u6771\u6025\u4e4b\u4ecb-2008-12-06T04:36:00.000Z-Iincho-2008-11-26T13:42:00.000Z"]}}-->
- 2代目3000系は「中之島線直通優等車両」(出典は京阪の車両塗装変更予告時の公式発表)としているので、「快急車」と言うよりは「優等列車用車両」としても良いと思いますが如何でしょうか?(事実淀屋23:20発の特急に全日使用されている事もある為)--目蒲東急之介 2008年12月6日 (土) 04:36 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2008-12-06T04:36:00.000Z","author":"\u76ee\u84b2\u6771\u6025\u4e4b\u4ecb","type":"comment","level":3,"id":"c-\u76ee\u84b2\u6771\u6025\u4e4b\u4ecb-2008-12-06T04:36:00.000Z-Iincho-2008-11-26T13:42:00.000Z","replies":["c-Iincho-2008-12-11T15:15:00.000Z-\u76ee\u84b2\u6771\u6025\u4e4b\u4ecb-2008-12-06T04:36:00.000Z"]}}-->
- 2代目3000系は、快速急行や特急以外に普通列車にも使われているため、優等列車用車両という言い方はふさわしくないと思われます。もし、優等列車用車両という区分を増やす場合は「特急車」「優等列車用車両」「一般車」という複雑かつ理解しづらい区分になります。(言うなれば、9000系も優等列車用車両ですし・・・) 京阪電鉄で正式に用語として用いられる例が発生するまでは、いたずらに区分を増やさなくても現在の内容で十分かと思いますが、いかがでしょうか。--Iincho 2008年12月11日 (木) 15:15 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2008-12-11T15:15:00.000Z","author":"Iincho","type":"comment","level":4,"id":"c-Iincho-2008-12-11T15:15:00.000Z-\u76ee\u84b2\u6771\u6025\u4e4b\u4ecb-2008-12-06T04:36:00.000Z","replies":["c-\u76ee\u84b2\u6771\u6025\u4e4b\u4ecb-2008-12-11T15:19:00.000Z-Iincho-2008-12-11T15:15:00.000Z"]}}-->
- それもそうですね。9000系も優等列車用である(但し先週、暫定ロングから完全ロング車となった9005F出場でそうとは言えなくなりつつあるが)事もあり現状のままでも良いと思います。尚当方は折衷案的に「分けるなら2扉、3扉車」とも検討しましたが旧型通勤車や大津線車両で2扉がある事と混乱を起こしかねないとの理由で取り下げました。--目蒲東急之介 2008年12月11日 (木) 15:19 (UTC)[返信]__DTELLIPSISBUTTON__{"threadItem":{"timestamp":"2008-12-11T15:19:00.000Z","author":"\u76ee\u84b2\u6771\u6025\u4e4b\u4ecb","type":"comment","level":5,"id":"c-\u76ee\u84b2\u6771\u6025\u4e4b\u4ecb-2008-12-11T15:19:00.000Z-Iincho-2008-12-11T15:15:00.000Z","replies":[]}}-->