Engadget

Engadget
URL engadget.com
言語 英語、中国語(簡体字、繁体字)、スペイン語、ポーランド語、韓国語、ドイツ語
タイプ ブログ
運営者 Yahoo
Boundless株式会社(日本版)
設立者 ピーター・ロハス
編集者 ティム・スティーブンス
営利性 商用
登録 任意
開始 2004年3月
現在の状態 運営中

Engadget(エンガジェット)は多言語で展開されている電化製品ガジェットの話題を扱うテクノロジーブログである。外見上、Engadgetは多くのブログと同じような構成になっているが、編集された内容はインターネット雑誌英語版の形式になっている。現在10つのブログを運営しており、英語で書かれた4つのブログと6か国語のバージョンがそれぞれの編集スタッフで運営されている。'Technorati top 100'のトップ5にランクされたり[1]TIME誌の2010年ベストブログの1つに選出されている[2]。日本語版である『エンガジェット日本版』は2022年3月31日に記事の新規配信を停止し、同年5月1日にサービスを終了した[3][4][5][6][7]

歴史

EngadgetはかつてGizmodoのテクノロジーウェブログ編集者、共同創設者だったピーター・ロハス英語版らによって創設され、AutoblogJoystiq、Hack-A-Day(過去)が加盟しているブログネットワークのウェブログズに加盟している。ウェブログズは2005年にAOLが買収している[8]。Engadgetの編集長であるライアン・ブロック英語版が2008年7月22日、8月後半に編集長を辞任し、後任にジョシュア・トポルスキーが就任すると発表した。2011年3月12日、ジョシュア・トポルスキーら主要編集者の多くがティム・スティーブンス編集長の運営するEngadgetから離れたと発表した[9]

Engadgetブログ

Engagetは英語のみならず中国語(簡体字、繁体字)、日本語、スペイン語、ポーランド語、朝鮮語、ドイツ語のブログを運営している。英語版ブログは創設当初のEngadget、Engadget Mobile、Engadget HD、そしてもっと新しいEngadget Altの4種類ありサブドメインの接頭辞で区別されている。

2004年3月にスタートしたEngadgetは電化製品やガジェットに関する記事を1日数回掲載している。また技術に関するが投稿されたり、頻繁に記事に関する議論が提案されたり、一週間でどんなことがあったかを扱うEngadget Podcastというポッドキャストを配信したりしている[8]

スタート以来、数多くの執筆者がEngadget、Engadget Alt、Engadget Mobile、Engadget HDに寄稿しており、中にはジェーソン・カラカニス英語版ポール・ブータン英語版、フィリップ・トロン、ジョシュア・フルーリンガー、マーク・パートン、スーザン・メリット英語版といった高名なブロガー、業界アナリスト、プロのジャーナリストも含まれる。2010年7月29日に世界で最も多作なプロブロガーとギネス世界記録に認定されたダレン・マーフもEngadgetのマネジメント編集者を務めており、1日17,212件以上の記事を寄稿・加筆した[10]。業界アナリストのロス・ロビンは2004年10月よりSwitched Onという週刊コラムを連載している。

Bloggies英語版の2004年ベストテクノロジーウェブログや2005年のベストコンピューター、テクノロジーウェブログ、ベストグループウェブログといった数多くの賞にノミネートされており、2004年と2005年のウェブログアウォードのベストテクノロジーブログを受賞している。

Google Readerなど多くのRSSリーダーはEngadgetをデフォルトRSSフィードに加えており、ユーザーのメールボックスの最上部で常に最新記事の記事名が表示されるようになっている。

Engadgetは記事の配信にBlogsmith コンテンツ管理システム (CMS) を使用している。

The Engadget Podcast

The Engadget podcastは2004年10月にフィリップ・トロンとレン・プライアー司会でスタートし、初回から22回までの司会を担当し、その後はエリック・ライスが引き継いだ。エリック・ライスは「エリック・ライスショー」と称した自身のポッドキャストやウェブログズのポッドキャストをプロデュースしたことで知られ、The Engadget Podcastでもピーター・ロハスとライアン・ブロックに交代するまで4つの回の司会、製作を担当した。その後、ジョシュア・トポルスキー編集長と編集者のポール・ミラーと ニレイ・パテルが司会を担当し、時々スペシャルゲストも呼ばれたが、2011年にEngadgetを離れたため降板した。ポッドキャストはトレント・ウルブがトポルスキー監修の下製作し、ティム・スティーブンスの下で継続されている。

ポッドキャストでは1週間の間に世界で起きた技術に関する出来事が取り上げられている。一般的に放送時間は1時間もしくはそれ以上で通常週一配信だが、特別な出来事がある時には配信間隔が変更になる。コンシューマー・エレクトロニクス・ショーElectronic Entertainment Expoの時は連日の配信になることで知られている。

The Engadget podcastはiTunesZune MarketplaceRSSフィードで聞くことができる。また、サイトからMP3OggAACm4bフォーマットで直接ダウンロードできる。m4bバージョンではiTunesや対応プレイヤーに番組の内容を表示させることができる。

またUstreamで通常木曜か金曜午後にポッドキャストの生放送を行なっており、この時録音されたポッドキャストは後日聞くことが出来る。

The Engadget App

2009年12月30日にiPhoneiPod touch対応のモバイルアプリケーションを初めてリリースした[11][12]。2010年1月1日にはPalm PrePalm Pixiに対応したEngadgetアプリを「webOSに対応した1000のアプリケーションのカタログ」という触れ込みでリリースした[13]。同月8日にはBlackBerry対応のアプリを、3月25日にAndroid対応のアプリを[14]、2011年7月1日、最後にWindows Phone対応アプリをリリースするなど[15]、主要なスマートフォンのプラットフォームにアプリを対応させている。このアプリはTwitterFacebookやEメールで記事を共有でき、ニュース速報を自動的に受信したり、記事をブックマークしたりオフラインで閲覧することが出来る。

The Engadget Show

2009年9月8日、ジョシュア・トポルスキーはEngadgetがニューヨークで月に一度ビデオショーを上映すると発表した。ショーは閲覧無料で後日サイトで公開される。内容はインタビュー、座談会、映像作品の一部分、音楽の生演奏である。初回上映はパーソンズ美術大学のティシュマン講堂で行われたが、その後第5回からはニューヨーク・タイムズ・ビルディングのタイムズ・センターで上映されている。

司会はジョシュア・トポルスキーとポール・ミラーとニレイ・パテルだったが、彼らがEngadgetとAOLを2011年初めに離れた後はティム・スティーブンスが司会を担当している。ディレクターはミッチェル・シュタール、エグゼクティブプロデューサーはジョシュア・フルーリンガーとマイケル・ルーベンスが務めている。

初回は2009年9月13日にパーソンズ美術大学で上映され[16]パームCEOのジョン・ルビンスタインがゲストとして出演した。マイクロソフトCEOのスティーブ・バルマーがゲスト出演した第2回は同月22日にタイムズ・センターで上映された。

第3回はHTCのドリュー・バンフォード、Joystiqのクリス・ジャイアントがゲスト出演し、同年11月22日にパーソンズ美術大学で上映された。ピーター・ロハスがゲスト出演した第4回は同年12月20日に前回と同会場で上映された。Googleのシニアプロジェクトマネージャーであるエリック・ツェン(現在はFacebook勤務)がゲスト出演した第5回はタイムズ・センターで2010年1月16日に上映。第6回は同年2月27日上映でBoxeeのCEOであるアヴネル・ローネンがゲストだった。

MITメディアラボニコラス・ネグロポンテがゲスト出演した第7回は同年3月20日に、GDGTのライアン・ブロックとロボット専門のメカニカルデザイナーであるデニス・ホン博士がゲスト出演した第8回は同年4月21日に、アドビシステムズCTOのケビン・リンチがゲスト出演した第9回は同年5月22日に上映された。ジミー・ファロンが出演した第10回は同年6月23日にニューヨークのカッパー・ユニオンで上映。

ゲームデザイナーのピーター・モリニューが出演した第11回は同年8月4日に、サムスンCSOのオマー・カーンが出演した第12回は同月27日に、NASAロバート・D・ブラウン英語版が出演した第13回は同年9月14日に、マイクロソフトのアーロン・ウッドマンが出演した第14回は同年10月23日に上映された。

ショーの終わりには常に、観客へのプレゼント告知と毎回違う作者による映像作品とチップチューンミュージックが流れる。

論争・問題

商標違反

2006年初頭、マレーシアクアラルンプールのモールでEngadgetのロゴを無断使用した店があることが判明したが、特に訴訟などのアクションを取ることは無いとした[17]。その店は店名を変えている(もしくは閉店して、別の店が新たな店名で開店した可能性もある)。2007年7月にも同じマレーシアで類似したロゴを掲げる店がオープンしていた[18]

Appleに関する誤報

2007年5月、iPhoneやMac OS X Leopardのリリースが遅れると、アップルが社員達にアナウンスしたEメールを元に、Engadgetが記事を掲載した[19]。話が広まると、アップルの株価は3%下落した[20][21]。しかし20分かそこらで、アップルの社員を装った悪戯だったことが判明し、記事は引っ込められた。アップルの株価はやっと戻ったが、ライアン・ブロックは誤報を陳謝した[8]

写真の転載

2006年3月、デジタルオーディオプレーヤーの話題を扱うウェブサイトであるDAPreviewはEngadgetが自サイトに掲載している写真を、ロゴを縁取りで消した上で転載していると言及した[22]。Engadgetのマネージング編集者ライアン・ブロックは写真の転載と縁取りを容認していたが、それは間違いだったとして謝罪と写真の帰属を修復したと述べている[23]

T-Mobileによるマゼンタ色使用中止要求

2008年3月31日、EngadgetはドイツテレコムT-モバイルT-モバイルUSA英語版の親会社)がマゼンタ色はT-モバイルの商標色であるためEngadget携帯サイトでのマゼンタ色の使用を中止するようにEngadgetに要請したと報じた[24]。4月1日、Engadgetは主な回答として自サイトの背景色を変え、携帯サイトのロゴを「Engadge t-mobile」と1日限定で変更した[25]。自サイトはハイライト色を除いて通常の構成に戻した。

スタッフの大量離脱

2011年初頭、Engadgetでスタッフの大量離脱が続き、8人の有名な編集者やテクノロジースタッフがSB Nationジム・バンコフ英語版の下で新たなガジェットサイトを作るためにAOLを去った[26]。辞職した元編集長のジョシュア・トポルスキーは「我々は2003年に開発されたブログの技術を使って働いてきたが、私がサイトを立ち上げて以降我々は誰一人雇わなかったし、別の場所のほうがもっと成功すると思った。」と語っている。

トポルスキー以外にも、編集長のニレイ・パテル、ポール・ミラー、ジョアンナ・スターン、ロス・ミラー、クリス・ツィーグラー、チャド・マム、ジャスティン・グロー、ダン・チルトン、トーマス・リッカー、ウラジスラフ・サヴォフが辞職したのは、AOLが配布した社内メモ「AOLのやり方」が原因のようだ。これは58ページに渡る長期経営計画で、AOLがメディア帝国に復帰するためになすべきことを詳しく説明している。従業員の中には、AOLはページビューのためにジャーナリズムを破壊していると言う人が居る。また1つのサイズで間に合うような「フリーサイズの」大雑把なビジネスモデルを、買収によって始まった見通しの分かれる各々のビジネスに適用することは、組織上困難だと言う人も居る[27]

ポール・ミラーは自身のブログで「本当はこの仕事を永遠にしたかった。しかし、遺憾ながらEngadgetはAOLが親会社なのだが、AOLはパートナーとしてこのサイトを進化させるつもりはないようだ。AOLによる、コンテンツに対するスタンスが間違っていることは出版業界の熟練した社員でなくても理解できると思う。「AOL Way」で明らかになった点と、個人的な経験から分析するに、AOLはコンテンツを広告を集めるための商品と見なしている。」と述べている[28]。辞職した集団は「placeholder site」「This is my Next」を作り、新たなテクノロジーニュースサイトをVox Mediaとの提携で立ち上げた。この新しいサイトはThe Vergeと呼ばれる。

受賞

The Engadget Showはコンシューマー・エレクトロニクス2011のピープルズボイズウェビー賞を受賞した[29]

脚注

  1. ^ Top 100 Blogs - 1 to 25 - Technorati
  2. ^ “Best Blogs Of 2010”. Time. (28 June 2010). http://www.time.com/time/specials/packages/article/0,28804,1999770_1999761_1999863,00.html 
  3. ^ 「TECHCRUNCH JAPAN」および「エンガジェット日本版」終了のお知らせ』(プレスリリース)Boundless株式会社(TechCrunch Japan、エンガジェット日本版 運営)、02.15.2022https://www.beboundless.jp/press/corporate-announcement-02-15-20222022年2月15日閲覧 
  4. ^ ねとらぼ (2022年2月15日). “IT系ニュースサイト「TechCrunch Japan」「エンガジェット日本版」が終了へ 米国本社のグローバル戦略に伴う決定。”. ねとらぼ (アイティメディア株式会社). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2202/15/news124.html 2022年2月15日閲覧。 
  5. ^ 山川晶之,ITmedia (2022年2月15日). “「エンガジェット日本版」「TechCrunch Japan」終了へ 5月1日で閉鎖”. ITmedia (アイティメディア株式会社). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/15/news130.html 2022年2月15日閲覧。 
  6. ^ “老舗ネットメディア「TechCrunch」「エンガジェット」日本版が閉鎖へ 米国本社の戦略変更に伴い”. J-CASTニュース (株式会社ジェイ・キャスト). (2022年2月15日). https://www.j-cast.com/2022/02/15431056.html 2022年2月15日閲覧。 
  7. ^ 原修一郎 (2022年2月15日). “「エンガジェット日本版」「TechCrunch Japan」が5月1日に閉鎖へ”. マイナビニュース (株式会社マイナビ). https://news.mynavi.jp/article/20220215-2272886/ 2022年2月15日閲覧。 
  8. ^ a b c Rachel Rosmarin (18 July 2008). “The Gadget Guru”. forbes.com. http://www.forbes.com/2007/12/18/ryan-block-engadget-tech-cx_rr_07webceleb_1218block.html 17 December 2008閲覧。 
  9. ^ Welcome to Engadget - Engadget
  10. ^ Joshua Topolsky (5 October 2010). “Engadget's Darren Murph nabs Guinness World Record for most blog posts ever written!”. Engadget.com. 7 November 2010閲覧。
  11. ^ Engadget releases iPhone app | TUAW - The Unofficial Apple Weblog
  12. ^ Engadget
  13. ^ Engadget now available for Pre and Pixi: the first webOS app of 2010 (and 1000th in the Catalog)! - Engadget
  14. ^ The Engadget app for Android is finally, really here! - Engadget
  15. ^ The Engadget app for Windows Phone is here - Engadget
  16. ^ Josh Toplosky (September 8, 2000). “The Engadget Show is taping live this Sunday, September 13th”. September 9, 2009閲覧。
  17. ^ Peter Rojas (10 July 2006). “A visit to the Engadget store...”. December 17, 2008閲覧。
  18. ^ Ryan Block (1 July 2007). “The (fake) Engadget store returns in a new location!”. December 17, 2008閲覧。
  19. ^ Ryan Block (May 16, 2007). “False alarm: iPhone NOT delayed until October, Leopard NOT delayed again until January”. Engadget. December 17, 2008閲覧。
  20. ^ Gear Blog Rivals Engadget and Gizmodo Turn the Competition Up to 11”. Wired.com (24 March 2008). 17 December 2008閲覧。
  21. ^ Tom Spring. “Engadget blunder sends Apple stock tumbling”. Macworld.com. 17 December 2008閲覧。
  22. ^ Ian Bell (20 March 2006). “Engadget: Busted for Unethical Blogging”. Digital Trends. 2008年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。17 December 2008閲覧。
  23. ^ Ryan Block (21 March 2006). “Controversy”. 17 December 2008閲覧。
  24. ^ Ryan Block (31 March 2008). “Deutsche Telekom / T-Mobile demands Engadget Mobile discontinue using the color magenta”. Engadget. 17 December 2008閲覧。
  25. ^ Ryan Block (1 April 2008). “Painting the town magenta”. Engadget. 17 December 2008閲覧。
  26. ^ Carr, David. "No Longer Shackled by AOL". The New York Times. April 3, 2011
  27. ^ Is AOL destroying journalism for page views? - TNW Media
  28. ^ paul j. miller
  29. ^ Engadget wins the People's Voice Webby in Consumer Electronics, and you can win a Droid Incredible! - Engadget

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Disambiguazione – Se stai cercando altri significati, vedi Enea (disambigua). EneaVaso greco raffigurante Enea che fugge da Troia con il padre Anchise in spalla. SagaCiclo Troiano Nome orig.Αἰνείας 1ª app. inIliade Caratteristiche immaginarieEpitetopius (pio) Enea (in greco antico: Αἰνείας?, Ainèias; in latino: Aenēās, -ae) è una figura della mitologia greca e romana, figlio del mortale Anchise (cugino del re di Troia Priamo) e di Afrodite, o Venere, dea della ...

 

Menara Kembar, di tengah-tengah kedua Menara terdapat Alun-alun Huacheng atau alun-alun kota bunga, di Kota Baru Zhujiang yang menjadi pusat kota baru Guangzhou. Menara Kembar Guangzhou Hanzi sederhana: 广州双塔 or 广州双子塔 Hanzi tradisional: 廣州雙塔 or 廣州雙子塔 Alih aksara Mandarin - Hanyu Pinyin: Guǎngzhōu Shuāngtǎ or Guǎngzhōu Shuāngzǐtǎ Yue (Kantonis) - Jyutping: Gwong2zau1 Soeng1taap3 or Gwong2zau1 Soeng1zi2taap3 Menara Kembar Guangzhou (Hanzi: 广州双

 

Regering-Verhofstadt III Zetelverdeling in de Kamer van volksvertegenwoordigers voor de bestuursmeerderheid van Verhofstadt III Coalitie ​ CD&V/cdH ​ MR/Open VLD ​ PS Zetels Kamer 94 van 150 (10 juni 2007) Premier Guy Verhofstadt Aantreden 21 december 2007 Einddatum 20 maart 2008 Voorganger Verhofstadt II Opvolger Leterme I Portaal    België De regering-Verhofstadt III (21 december 2007 - 20 maart 2008) was een Belgische regering. Het was een coalitie tussen d...

Cancelled multi-sport event in Yekaterinburg, Russia For the Summer World University Games in China planned for 2021 and postponed to 2023, see 2021 Summer World University Games. XXXII Summer World University GamesXXXII Летняя УниверсиадаHost cityYekaterinburg, RussiaMottoFor YouSport18Events247Opening8 August (cancelled)Closing19 August (cancelled)Main venueEkaterinburg Arena (opening/closing ceremonies)← Chengdu 2021Rhine-Ruhr 2025 → The 2023 FISU Sum...

 

← 2004  2012 → Eleição municipal de Belford Roxo em 2008 5 de outubro de 2008 (Primeiro turno) Candidato Alcides Rolim Sula Partido PT PMDB Natural de Rio de Janeiro, RJ Rio de Janeiro, RJ Vice Alexandre Coelho Tavares (PSB) Luisinho (PP) Votos 138.615 68.214 Porcentagem 66,4% 32,67% Prefeito de Belford Roxo Titular Maria Lúcia Santos PMDB Eleito Alcides Rolim PT A eleição municipal da cidade brasileira de Belford Roxo de 2008 ocorreu no dia 5 de outubro de 2008 e elegeu 1 ...

 

32°52′06″N 35°05′35″E / 32.8684°N 35.0931°E / 32.8684; 35.0931 أنظمة رافائيل الدفاعية المتقدمةRafael Advanced Defense Systems Ltd. (بالإنجليزية)[1] الشعارمعلومات عامةالجنسية إسرائيل[2] التأسيس 1948؛ منذ 75 سنوات (1948)النوع عمل تجاري — مقاولة الشكل القانوني شركة التوصية بالأسهم المقر ا...

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (أبريل 2019) جوزيف دبليو. ووكر   معلومات شخصية الميلاد 21 أكتوبر 1952 (71 سنة)  مواطنة الولايات المتحدة  الحياة العملية المهنة لاعب كاراتيه  الرياضة كاراتيه  تعديل

 

Para el clado con base en una sinapomorfía de Brunet y King, véase Apoikozoa.  Choanozoa CodosigaTaxonomíaDominio: EukaryaReino: ProtistaSubreino: Sarcomastigota (P)(sin rango) OpisthokontaFilo: Choanozoa (parafilético)Cavalier-Smith 1981Taxonomía[2]​ Subfilo Paramycia (P) parte del clado Holomycota Cristidiscoidea Nucleariida Fonticulida Opisthosporidia (reclasificado en Fungi) Aphelidea Rozellidea Subfilo Choanofila (P) del clado Holozoa Mesomycetozoea (= Ichthyosporea) Plur...

 

Operation Junction CityMột phần của Chiến tranh Việt NamĐịa bàn diễn ra các chiến dịch Cedar Falls và Junction CityThời gian22 tháng 2 - 14 tháng 5 năm 1967Địa điểmChiến khu C, Tây Ninh, miền Nam Việt NamKết quả Quân giải phóng miền Nam Việt Nam chiến thắng[1][2][3]Tham chiến Hoa Kỳ Việt Nam Cộng hòa Mặt trận Dân tộc Giải phóng miền Nam Việt NamChỉ huy và lãnh đạo William Westmoreland...

Indian politician Akhlaq Ur Rehman Kidwai13th Governor of HaryanaIn office7 July 2004 – 27 July 2009Chief MinisterOm Prakash ChautalaBhupinder Singh HoodaPreceded byO.P. VermaSucceeded byJagannath PahadiaGovernor of Rajasthan(Additional Charge)In office21 June 2007 – 6 September 2007Chief MinisterVasundhara RajePreceded byPratibha PatilSucceeded byShilendra Kumar Singh15th Governor of West BengalIn office27 April 1998 – 18 May 1999Chief MinisterJyoti B...

 

Historic house in Ohio, United States United States historic placeAnsel T. Walling HouseU.S. National Register of Historic Places Front of the houseShow map of OhioShow map of the United StatesLocation146 W. Union St., Circleville, OhioCoordinates39°35′58″N 82°56′55″W / 39.59944°N 82.94861°W / 39.59944; -82.94861AreaLess than 1 acre (0.40 ha)Built1869Architectural styleItalianateNRHP reference No.87002145[1]Added to NRHPDecember ...

 

Government ministry in Iraq Republic of Iraq Ministry of Interiorوزارة الداخليةAgency overviewEmployees380,430Annual budget$3.8 billionMinister responsibleAbdul Amir Al-ShammariWebsitewww.moi.gov.iq Former interior ministry flag, used during the Ba'athist era The Ministry of Interior (MOI) is the government body charged with overseeing policing and border control in Iraq.[1] The MOI comprises several agencies, including the Iraqi Police, Highway Patrol, Traffic Department...

Israel Railways station in Rishon LeZion This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Rishon LeZion Moshe Dayan railway station – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (May 2021) (Learn how and when to remove this template message) Rishon LeZion Moshe Dayanתחנת הרכבת ראשון לציון ...

 

Legislature of Taitung County, Taiwan Parts of this article (those related to seating diagram picture for 2014 needs to be updated to 2018 election result) need to be updated. Please help update this article to reflect recent events or newly available information. (April 2019) Taitung County Council臺東縣議會TypeTypecounty council LeadershipSpeaker Wu Xu-hua Deputy Speaker Lin Zhong-han StructureSeats30Political groups  KMT (18)  NPSU (10)  DPP (2)ElectionsVoting systemsin...

 

American politician For the female singer, see Frances Faye. For other people with the same name, see Frank Fay. Frank B Fay3rd Mayor of Chelsea, MassachusettsIn office1861–1863Preceded byHosea IlsleySucceeded byEustace C. Fitz Personal detailsBornJanuary 24, 1821[1]Southborough, Massachusetts[1]DiedMarch 20, 1904(1904-03-20) (aged 83)[2][3]Chelsea, Massachusetts[2][3]Political partyWhig, Republican[1] Franklin Brigham Fay (Januar...

Gamba Osakaガンバ大阪Nama lengkapGamba OsakaBerdiri1980 (asli)1991 (Gamba Osaka)StadionStadion Kota Suita, Suita, Osaka(Kapasitas: 40,000)Pemilik PanasonicPresiden Takashi YamauchiManajer Tsuneyasu MiyamotoLigaJ1 League2022ke-15Situs webSitus web resmi klub Kostum kandang Kostum tandang Gamba Osaka (ガンバ大阪code: ja is deprecated ) merupakan klub sepak bola Jepang yang bermain di divisi satu J-League. Tim ini bermarkas di Suita, Prefektur Osaka, Jepang. Didirikan pada tahun 1...

 

Airport in Christmas Valley, OregonChristmas Valley AirportIATA: noneICAO: 62SFAA LID: 62SSummaryAirport typePublicOperatorChristmas Valley Parks & RecreationLocationChristmas Valley, OregonElevation AMSL4,317 ft / 1,316 mCoordinates43°14′12″N 120°39′58″W / 43.23667°N 120.66611°W / 43.23667; -120.66611Runways Direction Length Surface ft m 7/25 5,200 1,585 Asphalt Christmas Valley Airport (FAA LID: 62S) is located 1 m (2 km) southeast...

 

Defunct Japanese video game developer Sega AM3Logo used as Hitmaker Co., Ltd.FormerlySega AM-R&D3(until 2000)Hitmaker Co., Ltd.(2000–2004)TypeDivisionIndustryVideo gamesFounded1993; 30 years ago (1993)Defunct2009; 14 years ago (2009)FateMerged with Sega RossoHeadquartersJapanKey peopleTetsuya MizuguchiKenji SasakiKenji KannoMie KumagaiOwnerSega Sega AM Research & Development No. 3[a], known as Hitmaker Co., Ltd.[b] from 2000 to 200...

У этого топонима есть и другие значения, см. Кривка. ДеревняКривка 53°55′37″ с. ш. 40°11′20″ в. д.HGЯO Страна  Россия Субъект Федерации Рязанская область Муниципальный район Кораблинский Сельское поселение Ключанское История и география Часовой пояс UTC+3:00 Населен...

 

Grand Prix Jerman 2000 Lomba ke-6 dari 17 dalam Formula Satu musim 2000← Lomba sebelumnyaLomba berikutnya → Detail perlombaanTanggal 21 Mei 2000 (2000-05-21)Nama resmi 2000 Warsteiner Grand Prix of EuropeLokasi Nürburgring, Nürburg, JermanSirkuit Fasilitas balap permanenPanjang sirkuit 4.556 km (2.831 mi)Jarak tempuh 67 putaran, 305.252 km (189.675 mi)Cuaca Kering, hujan kemudianPenonton 142,000Posisi polePembalap David Coulthard McLaren-MercedesWaktu 1.17.529Pu...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!