1954年の国鉄スワローズ

1954年の国鉄スワローズ
成績
セントラル・リーグ5位
55勝73敗2分 勝率.430[1]
本拠地
都市 東京都文京区
球場 後楽園球場
球団組織
経営母体 日本国有鉄道
監督 藤田宗一
« 1953
1955 »

テンプレートを表示

1954年の国鉄スワローズ(1954ねんのこくてつスワローズ)では、1954年の国鉄スワローズの動向をまとめる。

この年の国鉄スワローズは、藤田宗一監督の1年目のシーズンである。

概要

西垣徳雄前監督の辞任を受け、スワローズ黎明期からの主力選手だった藤田宗一監督が就任。また、前年まで巨人の主軸でのちにスワローズの3代目監督となる宇野光雄が金銭トレードで移籍。宇野は巨人戦にめっぽう強く、前年最下位だったチームの5位躍進に貢献した。チームは宇野の加入もあり、出足の悪かった前年と違って、佐藤孝夫町田行彦金田正一といった主力選手の活躍で5月には首位の中日に4ゲーム差と迫った。しかし、毎年恒例の貧打はこの年も解消されず徐々に成績が低下。最終的に借金を前年から大きく減らし、最下位の大洋松竹を突き放したものの優勝の中日に32ゲームも離され、広島との4位争いに敗れて5位で終了した。打撃陣は宇野の加入、佐藤・町田らの活躍に加え、打者へ転向した箱田弘志が開幕から好調で、二塁手で規定打席へ到達。打率.323で球団創設初の3割打者(打撃ベストテン4位)となり、三塁手の宇野と共に球団初のベストナインに選ばれた。チーム打率も.258とリーグ3位で優勝の中日を若干上回ったが、本塁打が61本でリーグ5位、盗塁数も105でリーグ5位、また併殺打も118でリーグ1位、失策も168個でリーグ最下位とアンバランスが見られた。投手陣は金田の活躍でリーグ2位の630奪三振、防御率も3.34と健闘したが被本塁打は85と、狭い後楽園がフランチャイズゆえの結果となった。

チーム成績

レギュラーシーズン

開幕オーダー
1 土屋伍郎
2 辻井弘
3 佐藤孝夫
4 安居玉一
5 宇野光雄
6 箱田弘志
7 佐竹一雄
8 金田正一
9 中村栄
1954年セントラル・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 巨人 -- 中日 -- 巨人 -- 巨人 -- 中日 -- 中日 -- 中日 --
2位 中日 1.5 巨人 0.0 中日 3.0 中日 4.0 巨人 1.5 巨人 6.0 巨人 5.5
3位 大阪 2.5 大阪 2.0 大阪 6.5 大阪 8.0 大阪 10.0 大阪 15.0 大阪 16.0
4位 国鉄 5.0 国鉄 4.0 国鉄 7.5 国鉄 13.0 国鉄 22.0 広島 26.0 広島 29.5
5位 広島 10.0 広島 7.5 広島 13.5 広島 15.5 広島 22.0 国鉄 27.0 国鉄 32.0
6位 洋松 11.0 洋松 19.0 洋松 26.5 洋松 31.5 洋松 43.5 洋松 51.0 洋松 55.0


1954年セントラル・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
1位 中日ドラゴンズ 86 40 4 .683 優勝
2位 読売ジャイアンツ 82 47 1 .636 5.5
3位 大阪タイガース 71 57 2 .555 16.0
4位 広島カープ 56 69 5 .448 29.5
5位 国鉄スワローズ 55 73 2 .430 32.0
6位 洋松ロビンス 32 96 2 .250 55.0

オールスターゲーム1954

ファン投票 宇野光雄
監督推薦 金田正一

できごと

選手・スタッフ

[2]

表彰選手

リーグ・リーダー
受賞者なし
ベストナイン
選手名 ポジション 回数
箱田弘志 二塁手 初受賞
宇野光雄 三塁手 初受賞

出典

  1. ^ 年度別成績 1954年 セントラル・リーグ”. 日本野球機構. 2017年7月31日閲覧。
  2. ^ スワローズ激動の歩み (徳永喜男 ed.), 恒文社, (1980), p. 450 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!