野口祐

野口 祐(のぐち たすく、1926年11月22日 - 2016年5月7日[1])は、日本経営学者。学位は、経済学博士(1966年)[2]慶應義塾大学名誉教授。

略歴

栃木県生まれ。1950年慶應義塾大学経済学部卒、1966年「生産管理の経営学」で経済学博士の学位を取得。1951年慶大経済学部副手、1955年助手1958年慶應義塾大学商学部助教授[3]1964年同教授[3]。1992年定年、名誉教授[4]日本大学教授、創価大学経営学部教授。2001年退任[5]日本経営学会理事長、日本学術会議会員、ベルリン自由大学客員教授、パリ大学客員教授。戦前の三井財閥などの財閥研究、金融史(銀行史)、人事労務管理論、経営管理論、組織論、企業経営分野において業績を残す。日本経営学会が創立した年に生まれたことから、三田経営学の旗手として福澤諭吉の学統・学派を拡大させ、慶應義塾大学と日本大学において数多くの門下生(経営学者)を育ててきた。経営学の御三家(慶應義塾大学、神戸大学、一橋大学)の一翼を担った代表的な経営学者である。アジア経営学会を創設し、初代会長となる。

著書

  • 『現代企業経営制度論』白桃書房 1958
  • 『経営管理論史』森山書店 経営学叢書 1960
  • 『日本資本主義経営史 戦前篇』御茶の水書房 1960
  • 『日本の合理化と労働運動』大月書店 合理化双書 1960
  • 『変貌する労務管理 合理化のもたらすもの』労務研究所 1960
  • 『現代企業集中論 日本企業集中の特質』有斐閣 商学研究叢書 1964
  • 『生産管理の経営学』税務経理協会 1965
  • 『職場の合理化問題』労働旬報社 労旬新書 1968
  • 『世界恐慌の条件』亜紀書房 1974
  • 『多国籍企業 見えざる帝国の本質と実態』水曜社 1974
  • 『統合的多国籍企業論』森山書店 1983
  • 『ソフトウェアの経営学』森山書店 1990

共編著

  • 『経営通論』共著 学文社 1961
  • 『講座現代日本の独占と労働運動 その戦略と戦術』全4巻 編 御茶の水書房 1961
  • 『現代日本経営史』編著 御茶の水書房 1964-65
  • 『日本の企業合同 合同・合併の経営問題』編 ダイヤモンド社 1964
  • 『経営管理総論』石坂巌ほか共著 中央経済社 1965
  • 『経営学総論』共著 世界書院 現代経営学双書 1965
  • 『経営破綻・倒産の分析』編 東洋経済新報社 1966
  • 『避けられないか『倒産』』共著 宇野書店 1968
  • 住友コンツェルン 経営と財務の総合分析』編著 新評論 1968
  • 『日本の都市銀行』編著 青木書店 1968
  • 三井コンツェルン 経営と財務の総合分析』編著 新評論 1968
  • 三菱コンツェルン 経営と財務の総合分析』編著 新評論 1968
  • 『日本の地方銀行』編著 世界書院 1969-70
  • 富士三和第一(古河・川崎)コンツェルン その歴史と今後の動向』編著 朝日出版社 1970
  • 『経営史概説』編 南雲堂深山社 1971
  • 『日本の公共企業体 「福祉」と「収奪」の経営学』編著 労働旬報社 1971
  • 『日本の信用金庫』編著 日本評論社 1972
  • 『現代日本の株式会社』片山伍一,荒川邦寿共編著 南雲堂深山社 1973
  • 『日本の六大コンツェルン 三菱・三井・住友・第一勧銀・富士・三和』編著 新評論 1979
  • 『経営学原理』編著 日本評論社 経営会計全書 1980
  • 『多国籍CE企業論 技術先端としてのコンサルティング・エンジニアリング』編著 日本経済評論社 1981
  • 『先端技術部門の複合連関分析 新産業コンプレックス表』編著 税務経理協会 1982
  • 『先端技術と地場産業』編 日本経済評論社 1986
  • 『先端技術とテクノポリス 地場産業はどうなっているか』編 日本経済評論社 1988
  • 『ソフトウェアの経営管理』編著 税務経理協会 1989
  • 『CIM経営管理の国際的展開』編著 同文館 1995
  • 『競争と協調の技術戦略 21世紀のIT戦略』林倬史,夏目啓二共編著 ミネルヴァ書房 叢書現代経営学 1999

翻訳

  • C.ベトレーム『社会主義移行の経済理論』監訳 黒田美代子亜紀書房 1975
  • サミール・アミン『世界的規模における資本蓄積』原田金一郎共訳 柘植書房 1979-80
  • E.アルトファーター、ノイジース、ブランキ『通貨危機の経済学』監訳 森田茂訳 亜紀書房 1979
  • ミシャレ,ドラピェール『多国籍企業の子会社』監訳 慶応通信 1980
記念論文集
  • 『現代企業における技術と経営の展開』野口祐教授還暦記念論文集編集委員会編 森山書店 1987

脚注

  1. ^ 死去ネット
  2. ^ 野口祐『生産管理の経営学』 慶應義塾大学〈経済学博士 乙第130号〉、1966年。NAID 500000427092https://id.ndl.go.jp/bib/000009276215 
  3. ^ a b 藤井彌太郎「野口祐教授退任記念号にあたって(野口祐教授退任記念号)」『三田商学研究』第35巻第1号、慶應義塾大学、1992年4月、i-ii、CRID 1050845762322936704ISSN 0544-571X 
  4. ^ 野口祐教授略歴および業績リスト」『三田商学研究』第35巻第1号、1992年4月、CRID 1050001337392806400ISSN 0544-571X 
  5. ^ 野口祐教授略歴・業績(野口祐教授退任記念論文集)創価経営論集 2001-12
先代
森昭夫
日本経営学会理事長
1998年 - 2001年
次代
片岡信之

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!