Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

藤田あかね

藤田 あかね
Akane Fujita
藤田 あかね Akane Fujitaの画像
プロフィール
リングネーム 藤田 あかね
ニックネーム 産地直送愛媛のジューシーみかん
ブラットオレンジ
身長 164cm
体重 70kg
誕生日 (1987-01-03) 1987年1月3日(37歳)
出身地 愛媛県松山市
所属 プロミネンス
トレーナー 志田光
デビュー 2013年5月25日
内藤メアリ
テンプレートを表示

藤田 あかね(ふじた あかね、1987年1月3日 - )は、日本の女子プロレスラー愛媛県松山市出身。プロミネンスのメンバー[1]

経歴

プロレスラーを目指して上京し、ジムでトレーニングを積むが、腰を痛め一度断念。手術後にアイスリボンが開いたプロレスサークルに入門。

アイスリボン

2013年
2014年
  • 5月24日、道場マッチにて6月4日復帰を発表[6]
2015年
  • 3月29日、大阪・城東区民ホールにて235に勝利、自身初のシングル初勝利となる。
  • 6月21日、名古屋リボンでドアラ風のユニフォームで登場。
2016年
2017年
2018年
  • 1月3日、アイスリボン「新春道場マッチ2018」で勝利者特典を獲得。自身の写真集制作を申し出た。
  • 1月28日、なにわ超花火2018大阪府立体育会館)にて、自身初の電流爆破デスマッチに挑戦[7]
  • 2月24日、アイスリボン横浜大会「横浜リボン2018・Feb.」で「6人タッグかしましトーナメント」に柊くるみ宮城もちとの「フランクシスターズ」で出場した。トーナメント1回戦で世羅りさ雪妃真矢ジュリアの「アジュレボさん」と対戦し勝利、準決勝進出を果たす。
  • 5月20日、アイスリボン仙台大会「仙台リボン2018」で「6人タッグかしましトーナメント」の準決勝に出場。星ハム子藤本つかさ松本都と対戦し勝利。決勝戦進出を果たす。
  • 6月16日、アイスリボン大阪大会「大阪リボン2018Ⅱ」で「6人タッグかしましトーナメント」の決勝戦に出場。尾崎妹加安納サオリ本間多恵と対戦し勝利。トーナメント優勝を果たす。
  • 7月8日、アイスリボン後楽園ホール大会「サマージャンボリボン2018」で鈴木秀樹(王者)、松本都(推薦者)と氷結相撲巴戦(トライアングルリボン選手権試合)を行い勝利。第27第王者となる。
  • 11月3日、アイスリボン大阪大会「大阪リボン2018Ⅲ」でICE×∞次期挑戦者決定トーナメントに出場し1回戦で星ハム子と対戦し勝利。2回戦進を果たす。
  • 11月11日、世羅りさ地元凱旋大会『せらリボン4』ICE×∞次期挑戦者決定トーナメント2回戦で雪妃真矢と対戦し敗北。準決勝進出ならず。
  • 11月24日、アイスリボン横浜大会「横浜リボン2018・Nov.」で松屋うの(挑戦者)、趙雲子龍(推薦者)とトライアングルリボン選手権試合を行い敗北。王座防衛ならず。
2021年
  • 12月1日、年内をもってアイスリボンを退団することが発表された。今後はともに退団する世羅りさ宮城もち柊くるみ鈴季すずとデスマッチやハードコア戦を中心としたユニット「プロミネンス」として活動する[8]
  • 12月31日、アイスリボン後楽園大会にて山下りなからFantastICE王座を奪取し第3代王者となる。

プロミネンス

2022年
  • 1月29日、スターダムの名古屋大会にプロミネンス全員で殴り込みを掛け抗争が始まる。

人物

  • リングネーム候補としては「愛媛みかん」が上がっていたが、見た目がみかんのイメージでなかったため呼び名として「あかね」とし、「藤田」は新生アイスリボン最初の練習生ということで現場監督たる藤本つかさ志田光から1文字ずつ取って命名された。
  • 練習生時代に自身の年齢を理由にレスラーになることを断念しようと思ったが、内藤メアリが36歳でデビューした話を聞き、改めてレスラーデビューを志す。デビュー戦はその内藤メアリが相手を務めた。
  • 夏すみれとはプロレス入門時期が近く、入門当初は一緒に練習もしていて2015年よりタッグを組むことが多くなる[9]
  • 中日ドラゴンズの大ファンで祖父江大輔森野将彦の大ファン。またLINEのアイコンでドアラのアイコンを使用しているが中日の勝ち負けで表情を変えるなどしている。
  • 父親がプロレス観戦によく来るが藤田よりも水波綾のファンで姉も水波のファンである。藤田自身も水波を尊敬している。
  • 時折名古屋大会を中心に中日ドラゴンズを基調としたコスチュームで登場することがある。上半身は自前のユニフォームを着用している。
  • かねてからデスマッチファイターを意識しており、それが2016年以降顕著となり、怪我からの復帰戦もハードコア、初のタイトル挑戦もハードコアで挑戦している。メインアイテムは黒いビニールテープで補強したプラスチック製のバット。さらには世羅りさが過去持ち込んだペットボトルのキャップを発展させ、プラスチック製の組み立てブロック玩具を実戦投入している。
  • 学生時代はバンドドラムを演奏していた。中でもSEX MACHINEGUNSの大ファンで、2017年にはヴォーカル兼リーダーAnchang愛媛県出身)から『みかんのうた』を登場曲として使って欲しいとの打診を受け、登場曲を変更した。
  • 地元愛媛のテレビ局のリポーターなどで活躍している上本沙緒里は従姉妹である。

得意技

みかんでポン
変形ファルコンアロー
250℃
クロスアーム式みかんでポン
変形キャメルクラッチ
片腕を掴んで締める極楽固め。ジェラシータイフーンの先輩内藤メアリから受け継ぐ。
POMジュース
変形キャメルクラッチから更に自身の背中がマットに着くまで反らせ、更に相手の空いている腕もクラッチする
テキサスクローバーホールド
アメリカンオレンジドライバー
旋回式エメラルド・フロウジョン
丸ごとみかん

入場曲

タイトル歴

脚注

  1. ^ スターダム・プロミネンスがまた乱入 2・21朱里&テクラと世羅&藤田が激突!”. デイリースポーツ online (2022年2月1日). 2022年2月3日閲覧。
  2. ^ アイスリボン469 19時30分開始”. 2013年5月30日閲覧。
  3. ^ アイスリボン横浜大会”. 2013年5月30日閲覧。
  4. ^ アイスリボン472 18時00分開始”. 2014年5月26日閲覧。
  5. ^ アイスリボン500 19時30分開始”. 2014年5月26日閲覧。
  6. ^ アイスリボン561 14時00分開始”. 2014年5月26日閲覧。
  7. ^ 【超花火】世志琥が新爆女王に 試合後は長与を一喝「クソつまんねえんだよ」 - 東スポWeb 2018年1月28日
  8. ^ “【アイスリボン】主力7選手が年内退団 世羅りさらはユニット「プロミネンス」結成”. 東京スポーツ. (2021年12月1日). https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/128684 2021年12月1日閲覧。 
  9. ^ 殺し屋”. プロレスリングwave夏すみれ “徒然なるままに…”. 2014年5月26日閲覧。

関連項目

外部リンク


Kembali kehalaman sebelumnya