水郷潮来あやめまつり |
---|
水郷潮来あやめまつり |
イベントの種類 |
あやめ祭り |
---|
正式名称 |
水郷潮来あやめまつり |
---|
開催時期 |
毎年:5月下旬~6月下旬 |
---|
初回開催 |
1952年 |
---|
会場 |
水郷潮来あやめ園 茨城県潮来市あやめ1-5 |
---|
主催 |
水郷潮来あやめまつり大会実行委員会 |
---|
運営 |
潮来市観光商工課 |
---|
来場者数 |
800,000人 |
---|
水郷潮来あやめ園への交通アクセス |
---|
最寄駅 |
|
---|
公式サイト |
備考: 期間中、水・土・日曜日に特別イベントあり |
テンプレートを表示 |
水郷潮来あやめまつり(すいごういたこあやめまつり)は、毎年5月下旬から6月下旬にかけて茨城県潮来市の水郷潮来あやめ園(旧称:前川あやめ園)で行われる祭りである。
まつり
1952年(昭和27年)にはじまった歴史あるまつりで、当初は、愛好家たちがビール瓶などに花菖蒲やあやめの切り花を入れて行なわれていた。
園内には、約500種類100万株のあやめ(花菖蒲のこと)が植えられており、見頃を迎えると一面に咲く。
一番の見頃は例年6月10日頃とされ、毎年約80万人の人出があるという。
さらに、期間中は嫁入り舟やあやめ踊り披露など水郷ならではのイベントが行われる。
主なイベント
- 嫁入り舟
- あやめ踊り披露
- 潮来ばやし披露
- 潮来祇園祭禮踊り披露
- 市営ろ舟遊覧
- 全国優良品種花菖蒲展示会
- あやめ園ライトアップ
アクセス
鉄道なら潮来駅、高速バスなら水郷潮来バスターミナル、自家用車なら東関東自動車道潮来インターチェンジが最寄となる。また、まつり期間中に臨時列車・バス・船便が用意されている。
備考
- 祭り期間中の6月第1日曜日前後には、茨城放送の「IBSふるさと放送局」が当会場からの生放送が行われる。
- 2020年の第69回大会は新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い全イベントが中止[1]。2021年の第70回は嫁入り船などのイベントを中止するなど一部規模を縮小する形で2年ぶりに開催された[2]。
脚注
- ^ “「第69回水郷潮来あやめまつり」中止のお知らせ”. 水郷潮来観光協会. (2020年4月21日). https://www.e-tabi.org/topics/2020/3678/ 2023年5月19日閲覧。
- ^ “《新型コロナ対策》潮来あやめまつり、園内イベント中止 嫁入り舟や踊り”. 茨城新聞クロスアイ. (2021年4月28日). https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16195230226558 2023年5月19日閲覧。
関連項目
外部リンク
座標: 北緯35度56分11.76秒 東経140度32分45.96秒 / 北緯35.9366000度 東経140.5461000度 / 35.9366000; 140.5461000