残酷ドラゴン 血斗竜門の宿

残酷ドラゴン 血斗竜門の宿
タイトル表記
繁体字 龍門客棧
英題 Dragon Inn
各種情報
監督 キン・フー
脚本 キン・フー
出演者 シャンカン・リンフォン
パイ・イン
シー・チュン
音楽 チョウ・ランピン
撮影 ファ・フィイン
製作会社 聨邦影業公司
配給 日本の旗 松竹富士
公開 中華民国の旗1967年10月21日
香港の旗1968年
日本の旗1974年8月7日(ただし1968年に北海道でスプラッシュ公開)
上映時間 111分
製作国 中華民国の旗 台湾
香港の旗 イギリス領香港
言語 北京語
テンプレートを表示

残酷ドラゴン 血斗竜門の宿』(ざんこくドラゴン けっとうりゅうもんのやど、原題:龍門客棧、英題:Dragon Inn)は、キン・フー監督・脚本による台湾と香港合作の1967年の武侠映画。

大酔侠』で武侠映画ブームを巻き起こした香港映画の巨匠キン・フーが、ショウ・ブラザーズを離れ香港チームを連れて台湾に渡り聨邦影業公司名義で製作した作品[1]。台湾・香港をはじめ東南アジア各地で大ヒットした。

シャンカン・リンフォン(上官靈鳳)、シー・チュン(石雋)、パイ・イン(白鷹)らメインキャストはみなキン・フーの製作会社で演技の訓練を受けた新人で、本作で一躍人気スターとなった。京劇調の音楽や効果音、クラシックな武侠アクション、客棧(宿屋)を舞台にした敵味方の心理戦や剣戟など、その後の武侠映画に与えた影響は大きく、特にキン・フー映画のファンだったツイ・ハークは1992年に『ドラゴン・イン/新龍門客棧』としてリメイクしている。

なお、英語題はフィルム上では『Dragon Inn』となっているが、それは製作会社のミスで、正しくは『Dragon Gate Inn』だと監督が言明している[2]

1968年日本で初公開時(北海道と中京地区のみ)の邦題は『血斗竜門の宿』。のち1974年に、再公開された際に現在の邦題に変更された。

あらすじ

スタッフ

  • 監督:キン・フー
  • 脚本:キン・フー
  • 撮影:ファ・フィイン
  • 音楽:チョウ・ランピン
  • 武術指導:ハン・インチェ

キャスト

脚注

  1. ^ Planet Hong Kong, p1, Harvard University Press, 2000,ISBN0674002148,ISBN 978-0674002142
  2. ^ 『キン・フー 武侠電影作法』草思社

外部リンク

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!