正親町季董

正親町季董(おおぎまち すえただ、1874年明治7年)6月19日[1] - 1945年昭和20年)[2])は、日本の華族男爵)。正親町公董の三男[3]。妻は裏松良光の長女・良子[3]。旧名・董次郎[3]

経歴

1889年(明治22年)5月6日、正親町伯爵家分家を起こし、父の勲功により男爵を叙爵した[3][4]東京帝国大学法科大学政治科卒業、司法大臣秘書官を務めた。華族廃止論を唱えた。のち山下汽船会社顧問[5]1919年大正8年)11月22日に隠居し、1920年(大正9年)2月3日に分家した[3]。家督は嗣子・季光が継承し、1919年12月20日に男爵を襲爵した[3][6]

河上肇『小国寡民』によると、コーカサス地方の紀行文があるという。「コーカサス軍道の風光の雄大秀麗は、あまねく日本内地を周遊した筆者も、その比を求むるに苦しむ」。

脚注

  1. ^ 華族名簿. 大正6年3月31日調
  2. ^ 菊地昌典『ロシア革命と日本人』(筑摩書房、1973年)
  3. ^ a b c d e f 『平成新修旧華族家系大成』上巻、275頁。
  4. ^ 『官報』第1753号、明治22年5月7日。
  5. ^ 華族廃止論者の正親町男が隠居万朝報」1919年(大正8年)10月8日
  6. ^ 『官報』第2216号、大正8年12月22日。

参考文献

日本の爵位
先代
叙爵
男爵
正親町家(分家)初代
1889年 - 1919年
次代
正親町季光

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!