桂音也

かつら 音也おとや
桂(かつら) 音也(おとや)
結三柏は、桂米朝一門定紋である。
本名 今井いまい 清之きよゆき
別名 今井いまい 音也おとや
生年月日 1935年10月4日
没年月日 (1978-03-28) 1978年3月28日(42歳没)
出身地 日本の旗 日本大阪府箕面市
師匠 2代目桂枝雀
活動期間 朝日放送アナウンサー(1960年 - 1967年)
落語家・フリーアナウンサー(1967年 - 1978年)
活動内容 アナウンサー(1960年 - 1978年)
上方落語(1967年 - 1978年)

桂 音也(かつら おとや、1935年10月4日 - 1978年3月28日)は、上方噺家でありフリーアナウンサー。本名は今井いまい 清之きよゆき1967年より今井いまい 音也おとや

大阪府箕面市生まれ。

来歴

神戸大学卒業後、1960年朝日放送にアナウンサーとして入社。スポーツ番組や歌番組、演芸番組を担当。後輩の道上洋三乾浩明らと落語研究会を作り趣味で落語を始めた、この会には客として米朝一門3代目桂米朝2代目桂枝雀(当時は桂小米)[1]漫才作家三田純市らが見に来ていた、会では主に古典落語を演じていた、これがきっかけで桂枝雀の教えを乞うようになり、1967年よりフリーになり、1970年4月に桂枝雀に入門。同年3月にべかこ(現在の桂南光)が入門していたが、朝日放送時代から枝雀より落語の指導を受けていたので実質的な一番弟子と言える。1939年生まれの師匠枝雀より年上で、フリーのアナウンサーという異色の落語家であり、落語家としては桂音也を、フリーのアナウンサーとしては今井音也を名乗った。「音也」の名は1960年浅沼稲次郎暗殺事件の実行犯山口二矢に由来していると生前証言していた[2]、何を仕出かすかわからないという意味で付けられ元々あだ名として同業者に呼ばれていた。

落語家としては、アナウンサーのはっきりとした口調が不利だと言われたが、逆にその特徴を生かし旅ネタの導入部をニュース風に語るなど、常に工夫をしていた。とくに新作落語や古典落語の改作を手がけ、現在でも米朝一門の落語家によって演じられる事がある。また、2006年現在開催300回を超え、多くの落語家の初舞台の場ともなっている「岡町落語ランド」は、音也が始めた勉強会「音也寄席」が発祥となっている(発祥当時は今の「岡町落語ランド」はまだ存在しておらず、70年代前半当初の勉強会の行なわれていた場所は異なる)。

晩年、自分の落語会用の前売り金券(10枚綴り1万円でその10回は何処にでも行って落語をするという金券)を作って売りさばいていたのを、枝雀にとがめられ破門された[3]。名前は取り上げられなかったため、そのまま活動は続けていた[3]が、1978年3月25日、外出中に脳溢血で転倒し病院に運ばれるも3月28日に亡くなった。葬儀は枝雀が中心となって執り行われた。枝雀によると、金券には「私が死んだらお金は返します」と書かれており、音也の押印もあったため、葬儀の際に金券を香典代わりに持参した参列者がいた。

2010年3月23日には天満天神繁昌亭の夜席で「桂音也 33回忌追善落語」が開催され、枝雀一門の九雀が「羽衣」を、雀三郎が「履歴書」を演じた。また、落語作家・小佐田定雄を交えての座談会も行われた。

自作の作品

ほか多数。

音源

  • 古今東西噺家紳士録 (「大予言」、CD-ROM
  • ご存じ 古今東西噺家紳士録 (「やもめの定やん」、CD-ROM)

エピソード

  • アナウンサー時代には、ストライキの際に「闘争落語」を演じていた。しかし誰も笑ってくれないので、家に帰って妻子を相手に演じると子供が泣いた。
  • アナウンサーの落語研究会の発表会で、出番は最初の方が格上だと皆をだまして自分はトリをとった。ちなみにこの発表会には大師匠3代目桂米朝も聞きに来ていた。

以上は朝日放送のオールナイトライブ枝雀でゲストに来た道上が明かしたエピソード。

脚注

  1. ^ 枝雀は正式に米朝に入門する前の1960年から1年間、神戸大学文学部に在籍していたが中退している。
  2. ^ 『枝雀とヨメはんと七人の弟子』 97頁。
  3. ^ a b 『枝雀とヨメはんと七人の弟子』 99頁。

関連項目

  • 落語家一覧
  • 上方落語
  • 伊藤史隆 - 神戸大学およびABCの後輩。落語に精通していることを背景に、ABCで定年退職を経て嘱託扱いの「シニアアナウンサー」へ移行した2023年4月1日から、神戸新開地・喜楽館(上方落語の定席として2018年7月に開館)の支配人を兼務している。
  • 林家竹丸 - 神戸大学卒業・放送局出身の落語家。
  • 桂紗綾 - ABCの後輩で、入社11年目よりアマチュア落語家としても活動。

参考文献

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!