木村護郎クリストフ

木村護郎クリストフ(きむら ごろう クリストフ、KIMURA Goro Christoph 1974年3月29日 - )は、日本言語学者学術博士一橋大学・2002年)。専門は社会言語学木村護郎名義の著作もある。

木村護郎クリストフ
(きむらごろうクリストフ)
人物情報
生誕 (1974-03-29) 1974年3月29日(50歳)
日本の旗 日本愛知県名古屋市
国籍 日本の旗 日本
学問
研究分野 社会言語学
地域研究
国際関係論
研究機関 上智大学
学位 博士(学術)(一橋大学)
学会 日本通訳翻訳学会
地球システム・倫理学会
日本スラヴ学研究会
Maćica Serbska
Gesellschaft fuer Interlinguistik
日本言語政策学会
日本社会言語科学会
テンプレートを表示

人物

愛知県名古屋市出身。日本ドイツのハーフ[1]1997年東京外国語大学ドイツ語学科卒業。2002年一橋大学大学院言語社会研究科博士課程修了。

慶應義塾大学講師上智大学講師などを経て、2012年上智大学外国語学部ドイツ語学科教授[2][3]。上智大学では、社会言語学ドイツ語授業を担当している。また、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスでも言語動態論、多言語コミュニケーション実践とドイツ語を担当している。

極めて闊達なエスペランティストであり、日本青年エスペラント連絡会(JEJ)の代表を務めたこともある。臼井裕之とともに、事実上日本に初めて「言語権」という概念を紹介した存在としても知られている。学位論文では、ドイツ東部の少数民族言語であるソルブ語と、イギリスコーンウォールケルノウ語をとりあげてフィールド調査を伴った研究を行っている。

著作

言語論

ドイツ語学習

  • 問題発見のドイツ語・モデル1~モデル3(CD付ビデオ教材)(2005年2007年三修社、共著)

脚注

  1. ^ ハーフと愛国心 Part 3 | ドイツ大使館 − Young Germany Japan”. 2021年12月10日閲覧。
  2. ^ 上智大学教員プロフィール
  3. ^ 上智大学大学院教員紹介
  4. ^ 一橋大学大学院言語社会研究科 博士学位論文一覧 2003年度まで

関連項目

外部リンク

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!