Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

日光カンツリー倶楽部

日光カンツリー倶楽部
Nikko Country Club
日光カンツリー倶楽部
日光カンツリー倶楽部の空中写真。
1976年9月29日撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。 地図
所在地 日本の旗 日本
栃木県日光市所野2833番地
概要
開業 1955年昭和30年)4月3日
運営 メンバーシップコース
設計 井上 誠一
運営者 一般社団法人日光カンツリー倶楽部
トーナメント2003年 第68回 日本オープンゴルフ選手権競技大会
2021年 第88回 日本プロゴルフ選手権大会
コース

OUTコース INコース
HOLE PAR YARD HOLE PAR YARD
1 4 419 1 5 518
2 4 425 2 4 455
3 3 170 3 3 235
4 5 580 4 5 547
5 4 400 5 4 350
6 4 350 6 4 415
7 4 435 7 3 207
8 3 210 8 4 410
9 5 513 9 4 422
36 3502 36 3559

その他
公式サイト 日光カンツリー倶楽部
テンプレートを表示

日光カンツリー倶楽部(にっこうカンツリーくらぶ)は、栃木県日光市所野に広がるゴルフ場である。 [1]

概要

栃木県知事小平重吉には、「世界に名を知られた日光に、観光施設としてのゴルフ場を」との政策目標があった[1]。栃木県には、「那須ゴルフ倶楽部」があったが、東京人が造ったゴルフ場だといわれていた[1]。栃木県人の手でゴルフ場をという目的で、1952年(昭和27年)7月19日、小平は金谷ホテル加藤武男と相談し、栃木県で建設用地を確保し、建設工事も県営で行うことを約束した[1]

1952年(昭和27年)8月16日、「程ヶ谷カントリー倶楽部」の加藤恭平、「我孫子ゴルフ倶楽部」の杉田寜、「霞ヶ関カンツリー倶楽部」の加藤次郎、「相模カンツリー倶楽部」の島田善介の4名に対し、「日光ゴルフ建設に関する技術を嘱託する」との辞令を交付したことに始まる[1]。これは、ゴルフ界では初めてのことだった[1]

1953年(昭和28年)7月、発起人会が開催された、県知事、副知事、日光町(現在は日光市)、今井町、それに金谷ホテルなどが出席し、株主には東照宮輪王寺二荒山神社が加わった[1]。コース設計は井上誠一に依頼、建設候補地は大谷川の旧河床に決定した[1]男体山に向かって広く開けた土地で、日光の趣を感じさせたからだった[1]1954年(昭和29年)1月、各ホールの造成工事に着手した[1]1955年(昭和30年)4月3日、アウトコース9ホールが完成し、仮開場した、同年5月22日、インコース9ホールが完成した。1964年(昭和39年)、「社団法人日光カンツリー倶楽部」が設立された[1]

所在地

〒321-1421 栃木県日光市所野2833番地

コース情報

  • 開場日 - 1955年4月3日
  • 設計者 - 井上 誠一
  • 面積 - 770,049m2(約23.2万坪)
  • コースタイプ - 林間コース
  • コース - 18ホールズ、パー72、7,061ヤード、コースレート 73.0
  • グリーン - 1グリーン、ベント(ペンクロス)
  • プレースタイル - 全組キャディ付き
  • 練習場 - 15打席 200ヤード
  • 休場日 - 毎週火曜日、12月31日、1月1日[2]

クラブ情報

  • 理事長 - 松本 典文
  • 支配人 - 若林 梅夫 [3]

2

ギャラリー

交通アクセス

鉄道

道路

メジャー選手権

エピソード

  • 日光カンツリー倶楽部の敷地は、大谷川の旧河床で、明治年間に2度の大洪水に見舞われた時に生じた転石の荒地だった。表土が薄く5寸掘れば隠れ石でバンカーも掘れない土地だった[7]
  • コース設計した井上誠一は、「バンカーは少なくとも松の枝がきっと日光ならではのハザードになるから」と、バンカーは33カ所に止めた[7]
  • 日光のゴルフコースは、冬に凍り春凍ったフェアウェイが溶ける、それが40年続くとフェアウェイも平坦に見えて微妙にうねりが異なる、井上は自然の力を予想したのである[7]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k 『美しい日本のゴルフコース BEAUTIFUL GOLF CULTURE IN JAPAN 日本のゴルフ110年記念 ゴルフは日本の新しい伝統文化である』、ゴルフダイジェスト社、「美しい日本のゴルフコース」編纂委員会編、「日光カンツリー倶楽部」、東京 ゴルフダイジェスト社、2013年12月、2021年1月18日閲覧
  2. ^ 「日光カンツリー倶楽部」、ゴルフダイジェスト、ゴルフ場詳細、2020年7月22日閲覧
  3. ^ 「日光カンツリー倶楽部」、トップページ、2020年7月22日閲覧
  4. ^ a b 「日光カンツリー倶楽部」、交通、2021年12月23日閲覧
  5. ^ 「日本オープンゴルフ選手権」、日本ゴルフ協会、2020年7月22日閲覧
  6. ^ 「日本プロゴルフ選手権大会」”. 日本プロゴルフ協会 (2020年6月15日). 2020年9月8日閲覧。
  7. ^ a b c 『美しい日本のゴルフコース BEAUTIFUL GOLF CULTURE IN JAPAN 日本のゴルフ110年記念 ゴルフは日本の新しい伝統文化である』、ゴルフダイジェスト社、「美しい日本のゴルフコース」編纂委員会編、日光カンツリー倶楽部」、東京 ゴルフダイジェスト社、2013年12月、2021年1月18日閲覧

関連文献

  • 『週刊ダイヤモンド90(23) (通号 3937) 』、「週刊ダイヤモンドが選んだ日本のベスト・コース150(6)第10位 日光カンツリー倶楽部 来秋の日本オープン開催を待つリバーサイド・コース」、西澤忠著、東京 ダイヤモンド社、2002年6月15日、2020年7月22日閲覧
  • 『ゴルフ場ガイド 東版』2006-2007、「日光カンツリー倶楽部(栃木県)」、東京 ゴルフダイジェスト社、2006年5月、2020年7月22日閲覧
  • 『月刊ゴルフマネジメント30 (通号 309) 』、「ゴルフ倶楽部を考える(276回)日光カンツリー倶楽部の創設」、東京 一季出版、2009年4月、2020年7月22日閲覧
  • 『ゴルフ博物誌』、荒垣秀雄著、東京 実業之日本社、1968年、2020年7月22日閲覧
  • 『美しい日本のゴルフコース BEAUTIFUL GOLF CULTURE IN JAPAN 日本のゴルフ110年記念 ゴルフは日本の新しい伝統文化である』、ゴルフダイジェスト社、「美しい日本のゴルフコース」編纂委員会編、「日光カンツリー倶楽部」、東京 ゴルフダイジェスト社、2013年12月、2021年1月18日閲覧
  • 『ゴルフ場セミナークラブハウス探訪48(10)』、「日光カンツリー倶楽部(栃木県・18H) 古き良き時代の雰囲気を継承しつつ、リニューアル」、東京 ゴルフダイジェスト社、2015年10月、2020年7月22日閲覧

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya