国道288号標識
富久山バイパス(ふくやまバイパス)は、福島県郡山市を通る国道288号のバイパスである。
概要
国道288号本線(富久山町三春街道入口交差点)周辺の混雑解消、および磐越自動車道郡山東ICと郡山市街地とのアクセス向上のために1999年(平成11年)度に事業採択された。総事業費は計画時で60億円。2010年(平成22年)2月13日に富久山大橋を含む終点側0.69km(および東隣の郡山東バイパス接続部0.26km)が暫定2車線で開通した。現在は起点となる内環状線交点から供用済み区間までの間は郡山市道が暫定的に国道指定され供用されており、2020年度の開通を予定している[1][2]。
道路施設
途中交差する道路
沿線
隣接するバイパス
(郡山方面)富久山バイパス - 郡山東バイパス(大熊方面)
脚注
|
---|
道路改良 | |
---|
道路名・愛称 | |
---|
主要構造物 |
逢隈橋 - 富久山大橋 - 西田大橋 - みはる岩江橋 - 雪村大橋 - 都路大橋 - 中屋敷トンネル - 望洋平トンネル - 野上トンネル - 玉ノ湯温泉トンネル
|
---|