数学の分野におけるペティス積分(ペティスせきぶん、英: Pettis integral)あるいはゲルファント-ペティス積分(イズライル・ゲルファントとビリー・ジェームス・ペティス(英語版)の名にちなむ)とは、双対性を利用することによって、バナッハ空間に値を取るような測度空間上の関数へとルベーグ積分の定義を拡張したものである。測度空間がルベーグ測度を備える区間であるような場合に対して、ゲルファントによって導入された。強積分であるボホナー積分と区別されて、弱積分と呼ばれることもある。
定義
を測度空間、 をバナッハ空間とし、 および を定める。次を満たすような が存在するとき、それを の についてのペティス積分と呼ぶ:
但し は の双対空間とする。このような は次のように表記される:
関連項目
参考文献
- J. K. Brooks, Representations of weak and strong integrals in Banach spaces, Proc. Nat. Acad. Sci. U.S.A. 63, 1969, 266–270. Fulltext
- I.M. Gel'fand, Sur un lemme de la théorie des espaces linéaires, Commun. Inst. Sci. Math. et Mecan., Univ. Kharkoff et Soc. Math. Kharkoff, IV. Ser. 13, 1936, 35–40 Zbl 0014.16202
- M. Talagrand, Pettis Integral and Measure Theory, Memoirs of the AMS no. 307 (1984)
- Sobolev, V. I. (2001), “Pettis integral”, in Hazewinkel, Michiel, Encyclopedia of Mathematics, Springer, ISBN 978-1-55608-010-4, https://www.encyclopediaofmath.org/index.php?title=Pettis_integral