フキタンポポ

フキタンポポ
フキタンポポ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : キク亜綱 Asteridae
: キク目 Asterales
: キク科 Asteraceae
亜科 : キク亜科 Asteroideae
: サワギク連 Senecioneae
: フキタンポポ属 Tussilago
: フキタンポポ T. farfara
学名
Tussilago farfara L.
和名
フキタンポポ
英名
coltsfoot

フキタンポポ(蕗蒲公英、学名Tussilago farfara)はキク科フキタンポポ属多年草。フキタンポポ属は本種一種のみである。英語名の「コルツフット」でも知られる。

特徴

原産は中国ヨーロッパ。日本へは明治時代に渡来した。

花期は1〜3月。タンポポに似た黄色い花を咲かせる。また、開花後に出る葉がフキに似ていることが、フキタンポポの和名の由来となっている。全体の姿がフクジュソウを思わせるためか、正月向けの花として園芸店で販売されることも多い。

薬用及び毒性

蕾は款冬花(かんとうか)という生薬で、鎮咳去痰作用がある。欧米でも古代ギリシャ時代から薬用として用いられてきた。しかし、近縁種であるキオン属同様に肝毒性が強いピロリジジンアルカロイドを含んでいることが判明した[1]ため、ドイツでは発売禁止となった。

一方、ドイツとオーストリアではピロリジジンアルカロイドを含まない品種の開発も行われており[2]、ピロリジジンアルカロイドをほとんど含まない「ウィーン Wien」という品種が開発されている[3]

脚注

  1. ^ Fu, P.P., Yang, Y.C., Xia, Q., Chou, M.C., Cui, Y.Y., Lin G., "Pyrrolizidine alkaloids-tumorigenic components in Chinese herbal medicines and dietary supplements", Journal of Food and Drug Analysis, Vol. 10, No. 4, 2002, pp. 198-211 [1]
  2. ^ Wawrosch, Ch.; Kopp, B.; Wiederfield, H.; "Permanent monitoring of pyrrolizidine alkaloid content in micropropagated Tussilago farfara L. : A tool to fulfill statutory demands for the quality of coltsfoot in Austria and Germany", Acta horticulturae, 2000, no. 530, pp469-472 [2]
  3. ^ Wawrosh C.,"In Vitro Cultivation of Medicinal Plants" cited in Yaniv Z. and Bachrach U., Eds "Handbook of Medicinal Plants", The Hawthorne Medical Press NY Lond. 2005

外部リンク

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!