シラー属
|
シラー・シベリカ(Scilla siberica)
|
分類
|
|
学名
|
Scilla , L.
|
和名
|
オオツルボ属[1]
|
種
|
|
シラー属(蔓穂属、Scilla)はツルボ亜科の属の一つ。オオツルボ属とも呼ばれる[1]。スキラ属とも呼び、シラー、スキラと総称する。園芸ではシラーと呼ぶことが多い。
特徴
約90種が旧世界の森林、亜高山帯の草原、海岸などに分布する。
開花期は主に4-5月頃であるが、秋咲きの種もある。秋に球根を植える。一度、球根を植えた後は球根を掘りあげる必要はなく、宿根草のように扱うことができる。丈夫な植物で育てやすい。花色は青が多いが、白、ピンク、紫なども見られる。
主な種
- オオツルボ (Scilla peruviana) - 園芸種。
-
S. autumnalis
-
S. bifolia
-
S. hyacinthoides
-
S. lilio-hyacinthus
-
S. pratensis
-
S. natalensis
-
S. mischtschenkoana
-
S. monophyllos
-
オオツルボ S. peruviana
-
S. verna
脚注
ウィキメディア・コモンズには、
シラー属に関連するカテゴリがあります。