やぎ座アルファ1星
やぎ座α1星 α1 Capricorni
|
やぎ座α星の画像。中央の明るい二重星のうち右側がα 1星( DSS2)
|
星座
|
やぎ座
|
見かけの等級 (mv)
|
4.24[1]
|
位置 元期:J2000.0
|
赤経 (RA, α)
|
20h 17m 38.8690959065s[2]
|
赤緯 (Dec, δ)
|
−12° 30′ 25.571594020″[2]
|
視線速度 (Rv)
|
-25.79 km/s[3]
|
固有運動 (μ)
|
赤経: 21.800 ± 0.341 ミリ秒/年[2] 赤緯: 2.222 ± 0.268 ミリ秒/年[2]
|
年周視差 (π)
|
3.7417 ± 0.1990ミリ秒[2] (誤差5.3%)
|
距離
|
870 ± 50 光年[注 1] (270 ± 10 パーセク[注 1])
|
絶対等級 (MV)
|
-2.5[3]
|
|
やぎ座α1星の位置(丸印)
|
物理的性質
|
半径
|
36.3 R☉[3]
|
質量
|
4.2 - 4.3 M☉[3]
|
表面重力
|
0.057 G[3][注 2]
|
自転速度
|
7.3 km/s[4]
|
スペクトル分類
|
G3 Ib[5]
|
光度
|
820 L☉[3][注 3]
|
表面温度
|
5,119 K[3]
|
色指数 (B-V)
|
1.07[1]
|
色指数 (U-B)
|
0.78[1]
|
色指数 (R-I)
|
0.53[1]
|
金属量[Fe/H]
|
-0.02[3]
|
他のカタログでの名称
|
アルギエディ・プリマ[6], プリマ・ギエディ, やぎ座5番星, ADS 13632, BD-12 5683, HD 192876, HIP 100027, HR 7747, IRC -10534, SAO 163422[2]
|
|
■Template (■ノート ■解説) ■Project
|
やぎ座α1星(やぎざアルファ1せい、α1 Capricorni、α1 Cap)は、やぎ座にある多重星である。年周視差から推定される、太陽からの距離は、およそ870光年である[2]。
名称
やぎ座α星には、アラビア語で「子(ヤギ)」を意味する”الجدي"("al-jady")からくるアルゲディ(Algedi)或いはギエディ(Giedi)という固有名がある[7]。アルゲディは、国際天文学連合によって、正式にやぎ座α2星の固有名と認められた[8]。一方、やぎ座α1星単独では、プリマ・ギエディ(Prima Giedi)と呼ばれることがある[2][9]。
特徴
やぎ座α1星は、やぎ座α2星を別にしても、四重星である。最初に発見されたのは、やぎ座α1星の南西にある10等星で、ジョン・ハーシェルが発見したとされる[10]。年周視差からすると、やぎ座α1星よりも3倍以上遠方の恒星である[11]。その後、バーナムは、それよりも近い位置で14等星を発見した。この恒星は、方位角も離角も急速に変化している[10]。更に、ヒッパルコス衛星の観測によって、北に0.65秒離れた位置に、8等星がみつかった[12]。この8等星は、やぎ座α1と連星を形成していると考えられている[13]。
やぎ座α1星は、見かけの等級が4.24、スペクトル型がG3 Ibの黄色超巨星で、このスペクトル型の標準星にも挙げられている[1][5]。やぎ座α1星は、質量が太陽の4倍以上、半径は太陽の36倍程度と推定される。組成は、元素によってばらつきがあるものの、ほぼ太陽と同程度である。やぎ座α1は、HR図上でケフェイド不安定帯に位置している。既に一度、汲み上げを経ているとみられ、不安定帯に侵入するのはこれが2度目と考えられる[3]。
脚注
注釈
- ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
- ^ 出典での表記は、
- ^ シュテファン=ボルツマンの法則により計算
出典
- ^ a b c d e Hoffleit, D.; Warren, W. H., Jr. (1995-11), “Bright Star Catalogue, 5th Revised Ed.”, VizieR On-line Data Catalog: V/50, Bibcode: 1995yCat.5050....0H
- ^ a b c d e f g h “alf01 Cap -- Double or multiple star”. SIMBAD. CDS. 2019年4月26日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i Usenko, Igor A.; et al. (2015-11), “Spectroscopic studies of four southern-hemisphere G-K supergiants: HD 192876 (α1 Cap), HD 194215 (HR 7801), HD 206834 (c Cap), and HD 222574 (104 Aqr)”, Astronomy Letters 41 (11): 660-676, Bibcode: 2015AstL...41..660U, doi:10.1134/S1063773715110067
- ^ De Medeiros, J. R.; et al. (2002-11), “A catalog of rotational and radial velocities for evolved stars. II. Ib supergiant stars”, Astronomy & Astrophysics 395: 97-98, Bibcode: 2002A&A...395...97D, doi:10.1051/0004-6361:20021214
- ^ a b Morgan, W. W.; Roman, Nancy G. (1950-11), “Revised Standards for Supergiants on the System of the Yerkes Spectral Atlas”, Astrophysical Journal 112: 362-364, Bibcode: 1950ApJ...112..362M, doi:10.1086/145351
- ^ Rumrill, H. B. (1936-06), “Star Name Pronunciation”, Publications of the Astronomical Society of the Pacific 48 (283): 139-154, Bibcode: 1936PASP...48..139R, doi:10.1086/124681
- ^ Kunitzsch, Paul; Smart, Tim (2006). A Dictionary of Modern Star Names. Cambridge, MA: Sky & Telescope. p. 24. ISBN 978-1-931559-44-7
- ^ “Naming Stars”. IAU. 2019年4月28日閲覧。
- ^ Allen, Richard Hinckely (1963), Star Names: Their Lore and Meaning, Dover, pp. 135-142, https://penelope.uchicago.edu/Thayer/E/Gazetteer/Topics/astronomy/_Texts/secondary/ALLSTA/Capricornus*.html 2019年4月27日閲覧。
- ^ a b Mason, Brian D.; et al. (2019-04), “The Washington Visual Double Star Catalog”, VizieR On-line Data Catalog: B/wds, Bibcode: 2019yCat....102026M
- ^ “BD-12 5682 -- Star”. SIMBAD. CDS. 2019年4月28日閲覧。
- ^ Fabricius, C.; Makarov, V. V. (2000-04), “Two-colour photometry for 9473 components of close Hipparcos double and multiple stars”, Astronomy & Astrophysics 356: 141-145, Bibcode: 2000A&A...356..141F
- ^ Eggleton, P. P.; Tokovinin, A. A. (2008-09), “A catalogue of multiplicity among bright stellar systems”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 389 (2): 869-879, Bibcode: 2008MNRAS.389..869E, doi:10.1111/j.1365-2966.2008.13596.x
関連項目
外部リンク
座標: 20h 17m 38.8690959065s, −12° 30′ 25.571594020″
|
|