おとなの時間

おとなの時間
小田急線新宿駅構内ラックに設置された「おとなの時間」
ジャンル フリーペーパー
読者対象 40代後半 - 60代前半の中高年層
刊行頻度 季刊(1月・4月・7月・10月)
発売国 日本の旗 日本
言語 日本語
定価 無償配布
出版社 株式会社ウィルコミュニケーションズ
編集部名 おとなの時間 編集部
発行人 白井研
編集人 雲井暁
刊行期間 2009年1月20日 -
発行部数 10万部(2009年1月自社調べ)
ウェブサイト http://www.otonajikan.jp/
テンプレートを表示

おとなの時間』(おとなのじかん)は、中高年を読者対象とした季刊フリーマガジンである。

概要

2009年1月20日に『今まで以上に、これからも。』をキャッチコピーに創刊。旅行や趣味、マネーや高齢者の住まいなど中高年層の興味・関心事である情報を総合的に取り扱う。発行部数は10万部、東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県で設置・配布。発行元は広告代理店で、高齢者ホームの紹介業務も運営する株式会社ウィルコミュニケーションズ。

銀座シネパトスに設置された「おとなの時間」

企画記事

巻頭特集

あれから45年 東京五輪への道(創刊号)

マグロが食べられなくなる日(第2号)

三大祭りを巡る旅 夏の東北紀行(第3号)

学校で学ぶ~中高年の学生事情(第4号)

人間ドックに行こう!!(第5号)

そろそろ真剣に考えるセカンドライフ(第6号)

知って安心、知って得する医薬品(第7号)

秋の夜長にクラシックを♪(第8号)

(そのほかの記事)

  • おとなのtravel 冬の草津温泉(創刊号)
  • おとなのtravel 春の日光ぶらり旅(第2号)
  • おとなのtravel 角度を変えて愛でる富士(第7号)
  • おとなのtravel 気ままに楽しむ秋の江ノ電散策(第8号)


  • おとなの社会科見学 ソース工場に行ってみよう(創刊号/取材協力:株式会社ポールスタア
  • おとなの社会科見学 最高裁判所に行ってみよう(第2号)
  • おとなの社会科見学 ぬりえ美術館に行ってみよう(第3号)
  • おとなの社会科見学 日本カメラ博物館に行ってみよう(第4号)
  • おとなの社会科見学 お茶畑に行ってみよう(第5号)


  • おとなのマネー講座 第1回「投資信託
  • おとなのマネー講座 第2回「個人年金保険
  • おとなのマネー講座 第3回「遺言
  • おとなのマネー講座 第4回「リバースモーゲージ
  • おとなのマネー講座 第5回「ラップ口座」
  • おとなのマネー講座 第6回「シニア世代のための住宅リフォームローン」
  • おとなのマネー講座 第7回「資源のめぐみ」で資源国債券に投資
  • おとなのマネー講座 第8回「自分の目的に合わせた、オーダーメイドの信託」



  • おとなの美食倶楽部 第一ホテル東京「鉄板焼一徹」(創刊号)
  • おとなの美食倶楽部 ホテル グランパシフィック LE DAIBA「鉄板焼 浜木綿」(以下第2号)
  • おとなの美食倶楽部 ホテルベルクラシック東京「リストランテ ゴデーレ」
  • おとなの美食倶楽部 ベストウエスタン新宿アスティナホテル東京「ワイン&ビストロフレンチ Stella」
  • おとなの美食倶楽部 レストランカメリア椿山荘(以下第3号)
  • おとなの美食倶楽部 ステーキ&しゃぶしゃぶ ふじた(新宿ワシントンホテル新館1階)
  • おとなの美食倶楽部 厲家菜(六本木ヒルズ 六本木けやき坂通りレジデンスB棟3階)
  • おとなの美食倶楽部 創菜Patio(ホテルサンルート有明2階)
  • おとなの美食倶楽部 ViVi la verde(恵比寿ガーデンプレイスタワー39階)
  • おとなの美食倶楽部 OFFICINA di Enrico(カレント表参道3階)
  • おとなの美食倶楽部 男性もレッツ!台所デビュー!プロが教えるカンタン調理で一品料理(第7号)

                (協力:世田谷区三軒茶屋/tuak jam)

  • おとなの美食倶楽部 プロのシェフ直伝!旬食材を使った、家庭でできる本格レシピ(第8号)

                (協力:豊島区南大塚/ホテルベルクラシック東京)                 



  • 運営主体で選ぶ! 有料老人ホーム(連載企画)

主な設置場所(設置実績含む)

外部リンク

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!